教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽療法士についてお尋ねしたいです。 現在、医療保育士をしています。 保育園に勤めていた時、いつも廊下にはピアノと子…

音楽療法士についてお尋ねしたいです。 現在、医療保育士をしています。 保育園に勤めていた時、いつも廊下にはピアノと子ども達のかわいい歌声がどこのクラスとなく聞こえてきて、季節の歌を口ずさみながら遊んんだり、子ども達と歌や楽器の演奏をするのがとても好きでした。しかし病院で音楽に触れる機会はなかなか少なく、とても残念です。以前から音楽療法に興味があり、入院している子ども達との間に音楽を取り入れるのならば音楽療法士の資格を取り、現場で活かしたいと考えました。 そこで2点質問させて頂きたいのです。 ①ピアノの技量について 7年位やっていたのですがとてもレベルが低いです。これから本格的に練習しようと思っていますが、ランゲの花の歌や乙女の祈りを弾けた位です。。一般コースで受験しようと思っています。課題曲を時間をかけて練習するつもりです。課題曲は講習を受ける為のテストですよね?課題曲をなんとかパスしてもその後の講習についていけないのではないかと不安です。 また、子ども受けしそうな曲を2.30曲は簡易ですが弾けるようにはしてるのですが、セッションなど、自分がリードしてできる技量…となると。。音大に入れる位は必須だというアドバイスを拝見して落ち込んでしまったのですが、やはりそれ位のレベルは必要なのでしょうか? ②音楽を用いた臨床経験について こちらは、音楽療法士の方が活動されているサークル等にボランティアとしてお手伝いさせて頂く事も含まれるのでしょうか? それ以外でどう音楽を用いた臨床経験をつめば良いかわからず…。。 またインターネットで何件か音楽療法のサークルを拝見したのですが、専門の方からみて、オススメだなと良い活動をしているよと思われる団体はございますでしょうか? 都内、近郊でご存知でしたら教えて頂けませんか? 長文になり、申し訳ありません。 ご回答頂けましたら幸いです。

続きを読む

733閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    リクエストありがとうございました。 まず①のピアノの技量ですが、 課題曲はご存知ですね? 「音楽療法技法A (音楽系)」の講義を受けるために(受ける前に)試験を受けなければいけません。 大体、音大の準専攻レベルくらいです。 音大レベルと言っても、ピアノ専攻レベルまでの技量は求められません。 試験に受かって講義に臨んだとして、私は現行の認定制度で受けたのではないため、どの程度のレッスンかはわかりません。 ただ、クラシック曲をうまく弾く能力はそれほどは求められないのではないかと思います。 むしろ、即興だとか、場を見て弾く能力とか、弾き歌いとか、伴奏法とか、セッションで即使えそうなことを教えるのではと思います。 (あくまでも推測です。あまり信用しないでください)。 さて、実践で使う能力ですが、 これはピアノの技量に限りませんが、良いセッションを維持するためには、それは大変な技術が必要です。 それは、高ければ高いほどよくて、上限がありません。 日々練習・努力をしなければいけません。 しかし、実際問題として、最初からそんな高度な能力を持っていることはあまりありません。 無理して高度なことをしようとすると、セッションが維持できません。 そこで、ピアノで言えば、易しいアレンジにするとか、(こういう言い方をすると語弊を招きますが)セッションのレベルを下げるとか、自分のできる範囲のセッションをすればいいのです。 ですから、「自分はピアノがあまり弾けない。だからダメなんだ」などと考えずに、今できることを、今できる範囲でやれるように心がけると良いと思います。 そうして経験を重ね、また、研鑽を積んでいけば、自ずから技量も上がり、やれる範囲も増えていくと思います。 ②の臨床経験ですが、 最後にリンクしておきますが、学会によれば、直接対象者(クライアント)と接していれば、アシスタントでも良いらしいです。 ただし、伴奏オンリーはだめらしいです。 具体的には、音楽療法はもちろんのこと、音楽レクリエーション、ピアノ講師、音楽教育などがあげられています。 また、複数の現場を掛け持った場合、それぞれ数えていい(但し、同じ日に何セッションやっても1日で1回扱い)です。 注意すべきは、12か月で40回以上のセッションをこなして1年の臨床経験と認められることです。 つまり、1年間で40回以上やっていなければ臨床経験1年とカウントされず、合計で40回に達した時点で初めて1年とカウントされる(実際は1年を超えていても)、 それから、40回を超えていても最初のセッションから1年間たたないと1年とカウントされないことです。 それから、お勧めの団体…ですが、すみません。 地方に住んでいることもあって、わかりません。 ただ、今はどういう活動をしているかわかりませんが、東京音楽療法協会が良いのではと思います。 私の在京時代には、毎月定例会があって、そこで勉強会を開いていました。 そこに入って、馴染んできたころに、誰か(あなたがいいと思った)会員にお願いをするという方法はいかがでしょうか? 一応、東京音楽療法協会のH.P.のリンクを張っておきますね。 http://www.k3.dion.ne.jp/~tamt/ それでは、お役にたてたかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。 もしも、不明な点がございましたら、「補足」や、さらなる「回答リクエスト」などでご遠慮なくお聞きくださいね。 http://www.jmta.jp/association/n023/regulation.pdf#search='%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB+%E8%AA%B2%E9%A1%8C%E6%9B%B2'

< 質問に関する求人 >

音楽療法士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる