教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

後輩の肩ばかり持つ上司

後輩の肩ばかり持つ上司会社の部署で、後輩社員の肩ばかり持つ上司がいます。 サッカーが好きらしく、サッカー同好会に入っている後輩社員のことがかわいいようです。 かわいがるのはいいのですが、ふだん私が行っている、ある担当業務について 「○○君(後輩のこと)、キミがやってみるか?」と軽々しく言い、私の担当作業を 私への事前連絡や指示を一切せず、いとも簡単に取り上げようとします。 また、元々私が中心でやっていた仕事も、最近は私を通さず後輩に直接指示したりします。 私の能力が劣っているのなら理解できますが、そんなことはありません。 元々、うまくいっている今の作業の仕組みは私が一から作ってきたもので、 彼らはそれに乗っかってやっているだけです。 後輩もこれに媚びて、最近は私に対して高慢な態度で臨んできます。 私が指示した作業も、口ではやると言いつつ、一切やらなくなりました。 彼と話せばサッカーネタか、この上司にかわいがられていることの自慢話ばかりです。 うんざりします。 私は、この上司のためにゴルフ場を予約したり、 コンペに顔を出したり、普段からこの上司に気を遣っているのですが、 こんな仕打ちを受けるのなら、一切拒否したいと思っています。 皆さんならどのように振舞いますか?

続きを読む

951閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プライドを捨てましょう 仕事を取り上げられたらそのまま渡します 助けを求めてきますから、その時しっかり結果を残しておきましょう というのもこの上司に何言っても「(質問者)は心が狭い、嫉妬してんのか」と思われるだけです。私も同じような状態があったのでわかります。 ばか上司のせいで部署内がぐちゃぐちゃすることが気に食わないのはわかりますが何言っても無駄なんです。言えば言うほど孤立します。正しいことを言ってるにもかかわらず孤立するんです。そうするとよりフラストレーションがたまります。 ならプライドを捨てていかに自分がうまくたちまわれるかという力を養うしかない。真面目なあなたには不本意でしょうが。 ゴルフの件はどれくらい業務的なものかわからないので何とも言えないけど、真面目さをすてて自分を大切にすれば答えはでます。予約はすれどコンペ顔出しは土日でしょうから結婚式、葬式関係で休めばいいですよ。 あと周りの人に相談はしといた方がいいですよ。自分の味方をつくるつもりで。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる