教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年1月からコンビニで働いている主婦です。研修期間が終われば最低1年は働いてくださいと言われていて、自分も採用時は頑張っ…

今年1月からコンビニで働いている主婦です。研修期間が終われば最低1年は働いてくださいと言われていて、自分も採用時は頑張って務めようと思っていました。 子供の保育園が決まるまでは自分の親に面倒を、みてもらい働きに出ていました。そこは人数が少ないとは聞いていたのですが実際に働いてみると同じ時間帯の方でシフトに入ってない人は1人ぐらいしかいないほどカツカツで、子供の病氣などあり休んだりもしながら何とか仕事へ行っていましたが、働いて見てお店のオーナーが仕事やシフトの相談ができる感じではなく挨拶もたまに返してくれない人です。仕事は固定でシフトが決まっているので休む時は必ず代わりを探す事が条件で、本当に毎回苦労します。何度かオーナーと話し合いシフトを減らしてもらったりして頑張ることにしたのですが子供の保育園が決まり延長保育の申請をだしたのですが、四月の末に申請が通らなかったことを知りそれまでも何度かシフトの事や子供の事でも悩んでいたので延長保育の申請が通らなかったので9時から5時までのシフトを変更してもらえないか相談しました、3時半に仕事が上がれれば迎えには間に合うのでと伝えたところ残りの1時間半代わりに入れる人を自分で探して下さい。の一言で終わってしまいました、あまりに相談にのってもらえないので研修中の身でもあったので、まだ研修中なので辞めれますよね、保育園は大事なので申し訳ないですが時間の短縮が無理なら辞めさせて下さいと伝えたところ2ヶ月前に宣告する契約だから6月までは無理と言われました、5月は延長保育費を払いながら働いていたのですが保育園から延長保育費払ってるからで毎月は困りますと言われてしまい、6月は4時までには迎えに行かなくてはならなくなり、その旨もオーナーに伝えましたが、変わらず自分で代わり探すしかないですね。と言われたので、代われる人少ないので無理ならどぉしたらいいですか?と質問するとどぉにかするしかないです。で、会話を終わられました。5月ももぉすぐ終わってしまうのに本当にどぉしたらいいか分かりません。同じ研修中でも入ってすぐに辞めると言って辞める人はいるのに自分はどぉしてダメなんでしょうか?誰に相談していいかわからず最近は店に行く日になると腹痛になったりしています。生活の中で状況が変わってしまっても私は子供を預けれないのに働かないとダメなんでしょうか? 教えてください。

続きを読む

184閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無理なら無理で辞めればいい。 職業選択の自由です。 ただ、シフトの変更などに自由もないし、休むことに自由などないのが労働契約です。 あなたが自分でそういったことも想定した仕事を契約するのが責任です。 つまり、あなたの病気や、あっても親の葬式など以外に、あなたには期間内にそのシフト通りにでる責任があり、代わりの人間がいれば代わってもいいと譲歩しています。 子供についてはあなたの私的な事であり、あなたが自分で責任持つことです。 あなたを相談で受け入れたら他の人も受け入れないといけなくなります。 子供のことは私的なことなので、他の独身の人が遊ぶから休むと言うことと同じレベルの話です、公式的には。 つまり、遊びで休むのを交代する人間も居ないのに許す前提になるので、店が破綻します。 仕事に貴賤はなく、アルバイトだろうが正社員だろうが責任はいっしょです。 あなたの子供の都合で仕事か動くわけないでしょ? あなた、普通の正社でも同じこと言える? だから、出来ないならやめたら?

  • おかしなはなしですね。 1月に入って 今は5月です。 それが未だに研修中ですか? もし そうなら なにか悪意を感じますね。 例えば 研修中は時給700円、正規のバイトは780円だとか… まあ 勘ぐり過ぎかも知れませんが、普通 研修期間は1週間~1ヶ月くらいですから… それはそうとしまして…子どもさん の迎えをもう少しご両親に協力してもらえないでしょうか。 実は もっと 開き直った辞め方もありますが、後味も悪いし 質問者さんの気性からするとお薦めできません。 オーナーはかなり 身勝手な性格らしいですが、2ヶ月前に辞め…こんな契約は全く無効です。 採用者としての地位を悪用した不利益な雇用契約自体 なんら拘束出来ませんし、従う義務もありません。 詳しくは労働基準監督署(最寄りの)に相談をしたら一目瞭然ですし仲介にも立ってもらえます。 参考にして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる