教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタカー屋でのアルバイトについて。 当方レンタカー店でのアルバイトを考えております。オリックスやニッポンレンタカー、…

レンタカー屋でのアルバイトについて。 当方レンタカー店でのアルバイトを考えております。オリックスやニッポンレンタカー、タイムズやその他メーカー系等ありますが、どの店舗が多くの車に関われますでしょうか? 自分の近所の独立系の店舗は車3台ほどのスペースしかないように見えました。しかし独立系なのでメーカー問わず扱えるのでは?と考えています。 一方メーカー系は広いスペースがありますが当然同一のメーカーしか扱わないと思います。 また車の運転が好きなので回送をメインでやりたいのですが、ディーラーに車を移動させる仕事はやはりメーカー系の店舗だけなのでしょうか?

続きを読む

3,097閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    過去にいろいろなレンタカーの回送をやってました。 まず駐車場が小さく見える営業所がありますが、土地柄車が置けなく、離れた所に駐車場を数箇所保有している営業所は沢山あります。 なので、営業所の目の前の駐車場=すべての車の数ではありません。 少し誤解されてるかもしれませんが、レンタカーの営業所が募集している回送は ・帰って来た車の清掃と洗車、指定された駐車場までの回送です。 実は同じ看板をつけたレンタカー屋さんどうしでも、運営している会社は、別会社ということもあり、営業所間の回送は、別の回送専用業者が担当することが多いです。 もちろん○○レンタカーと言う看板をつけた会社が大きいほど、独自で営業所間の回送をやっている所もありますが、事故などのトラブル防止の為、基本的には外部にお願いします。 多くの車に携われると言う面で 大手のTさんは、とにかく休日はファミリー層も少しはありますが、稼ぎ頭は平日のビジネスマンの依頼が多く、気がつけばビッツとアクアばかり触っていました。 会社が大きいので、厳しい所は厳しく、優しい人は優しいのですが、バイトと社員さんの間で、大きな敷居の高さの違いような物を感じました。 バイトが電話を受けなくてどうする!とかね。そういう人に限って、絶対電話に出ない。 (すべてのT会社の店舗がそうじゃないけど、時々そういう営業所に当たりました。あくまでも個人的に感想) 正直↑以外のレンタカー屋さんは、皆さん和気あいあいとした営業所が多かったです。 ハイブリッド!トヨタ車大好き!ならトヨタさんと思いますが、トヨタもホンダもマツダも、って言うのでしたら、主さんは男性ですよね? ポンレンの営業所は、比較的男同士でも、面白い&優しい人が多い、少し体育会系的な営業所が多いな~って、下っ端の働きもしっかりサポートして教えているイメージでした。 固有のメーカーが好きなら、メーカー系へ。メーカー問わずなら、ポンレンやオリックスが可愛い車から、ハイブリッド、大型車も触れられると思います。 日産やタイムズは女性が多く、どこかに居ると思いますが、男性の姿はあまり見たことが無いです。 皆さんいろいろな考えがあると思いますが、レンタカーの回送をやっていた者から、ちょっと偏見ありな意見かもしれませんが、いろいろな会社の営業所回らせてもらいました。 営業所もいろいろ、人もいろいろ、車もいろいろ。

  • まぁやはり。 車の稼働が多いのは業界1位のトヨタさんじゃないですか?? 自分もレンタカーでバイトしてましたが、今までで一番楽でした。

    続きを読む
  • legend_figoさん ディーラーに車を移動?レンタカーをディーラーに展示してるのは記憶がないですがディーラーがレンタカー使うのかなぁ。 車種としてはあなたの考えている通りだと思いますよ。 メーカー系のレンタカー会社ならそのメーカーの車しかないと思われます、(一部自社で取り扱いのない特殊車両を持ってるケースはあるようですけどね) 独立系はあなたの想像通りどのメーカーの車を扱っても良いですね。 ただし、懇意にしてるメーカーは車両を安く提供してくれるけどそうではないメーカーは安くならないとかの交渉とか購入台数による割引などの問題もあって結局一部メーカーに限定的になるという可能性はあります。 回送がやりたいのであれば都市部の全国展開してるレンタカー会社かなぁ。 それなら近くにたくさん系列店舗があるので、近所の店舗間の移動だけでもかなりの数となります。なにせ店舗間が近いから車の回送を頼みやすいし、公共交通も発達してるので電車とかバスとかで簡単に帰ってこれたりしますからね。 これに対して田舎とかだと店舗間の距離も離れてるし回送しようと思うとドライバーを連れて帰るための車と運転手がもうワンセット必要になるからなかなかやろうと思わなかったりしますよね。 そして独立系とかの小規模店では回送しようにも回送するだけの店舗がない。 なんてこともあったりします。 ちなみに、あなたが見た車3台しか置けないってのは、単に車両置き場が近くにあるだけかなと思います 本当にレンタカー会社として食ってるなら3台だけ貸しても採算が取れませんから。そういう意味では、仕事のたびに近くの駐車場所から店舗までの運転って業務が頻繁にあるといえますけど、たぶん歩ける程度の近距離ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる