教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学の歴史学科に在籍しているのですが、大学に入ったのは4年間様々なものに触れて自分を成長させ、やりたいことを見つけるため…

大学の歴史学科に在籍しているのですが、大学に入ったのは4年間様々なものに触れて自分を成長させ、やりたいことを見つけるため、歴史学科に入ったのも学びたいことを考えたら歴史が思いついたから…という周りよりも意識の低い学生です。おまけに自分の学びたい太平洋戦争のあたりについては学べそうもない感じの学科でして…。歴史を活かせる職業ってなにかありますでしょうか?大学教授や中高生の社会科教員などは思いつきますが、他に何かありますか?できれば太平洋戦争のあたりの知識を活かせる職業が良いです。どの職業にせよ、独学でもっと勉強して、大学院まで進み博士とならなければいけない困難な道には違いませんでしょうが、参考までに教えてください。

続きを読む

141閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やりたいことは見つかりましたか(^-^)? 今後を考える上では、globe_hirokiさんがどこまで歴史を専門的に探求する気持ちがあるのか、を考えなければなりません。 たとえば、歴史に携わることのできる職業は *大学教員(講師・准教授・教授) *大学職員(東大史料編纂所等) *教員(中学・高校) *地方公務員(文化財課等) *博物館職員(学芸員等) *埋蔵文化財センター職員 *公文書館(外務省外交史料館等) など、挙げるとキリがありません。。。苦笑 しかし、どの職場も予算縮小のアオリを受け、院卒ドクターでも就職が難しいのが現状です。。。 大学院で歴史を学ぶのであれば、何を学びたいのか、誰に学びたいのか(◯◯先生)が一番大切だと思いますし、それを学びたいのであればそれの研究をやっている先生に教わることが一番です。 仮に40歳まで無職であったとしても、歴史の専門職に成りたいという情熱があるのであれば、独学ではなく著名な教授の元で学ぶ必要があります。 その覚悟と情熱がないようであれば、戦争遺跡等の博物館の学芸員として、または公務員に就職することをオススメします。 厳しい言い方かもしれません。 しかし、それ以上に甘い世界で全くありません(*^^*)

  • 大学生でまだ「学ぶ」ってレベルじゃ歴史関係の職にはつけないよ。 大学は既に研究しなきゃいけないレベル。よそ様の資料や研究成果は参考資料で使うレベルで考えなきゃいけない。 今何年目なのか。学校がどこかわからないけど学部のゼミや研究室で近い研究対象の教授のとこに聞きに行けばいいんじゃないかな。ネットで聞くような話でも歳でもないと思う。もう自分で動かなきゃいけない時期だと思うよ。学内になきゃ学外でもアポ取って訪問するとかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる