教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務の就職について質問です。

医療事務の就職について質問です。求人によく載っているのが「医療事務資格保持者だと尚可」と「ワード、エクセルの入力が出来る方」と書いてありますが、どの程度の事なのでしょうか? ①医療事務資格保持者とは専門学校に通って取得した資格なのか それとも、通信講座でも取れる資格でも大丈夫なのか ②ワード、エクセルが出来る方とは資格を持っていない人がある程度のパソコンの最低知識を持っていれば大丈夫なのか それともきっちり資格を持ってる人のことを指すのか 転職を考えていて、ずっと気になっている職業なので、教えて下さい(>_<)

補足

回答ありごとうございます* 資格についてですが、メディカルクラークや診療報酬請求事務能力などの資格はあまり意味ないのですか???通信講座で取れるような資格は特に。 経験者>資格保持者>未経験って事ですか? エクセルは表を作ったり出来た方が良いんですか?入力は出来ますが、作るのはもうすっかり忘れてしまいました…。

続きを読む

849閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >医療事務資格保持者だと尚可 具体的な資格名もないですし、一応は専門や通信関係なく…になると思います。 ただ書類審査の時には、差がでることもありますね。 >ワード、エクセルの入力が出来る方 書いてある通り「ワードとエクセルの入力ができる人」ってことで良いと思いますよ。 パソコンの最低知識ではなく、ワードとエクセルの初歩的な知識でしょうね。 資格が必要なら求人にもそう言う風に記載するでしょうし。 気になるのであれば、電話して聞けばOKです。 転職活動頑張ってください。 >通信講座で取れるような資格は特に。 通信講座で取れる資格どうこうではなく、在宅試験で取れる資格は正直微妙です。 これから取得を目指すなら「診療報酬請求事務能力認定試験」が良いかと思いますが、それ以外も基礎の知識になりますし「意味ない」とまでは思いません。 ネット上で「意味ない!」と言っている方の多くは「資格があればすぐ就職できる!」と勘違いしていた人だと思います…。 >「経験者>資格保持者>未経験」って事ですか? そうですね…。 資格を持っている方がたくさんいて、経験を積みたいけどパートや派遣も「経験者」の条件が多かったりで悩んでいる方が多いです。 仕事がみつかっても「経験」とならないような業務しかなかったり…。 なかなか大変ですよね。 >入力は出来ますが、作るのはもうすっかり忘れてしまいました…。 一から表を作ると言うよりも、すでに作ってあるものへの入力する感じが多いかと。 前にやったことあるなら、使ってるうちにある程度は思い出せそうですし大丈夫だと思いますよ。 他の方も書かれている「診療情報管理士」ですが…こちらは通信をするにも受講資格があったり費用もそこそこかかります。 スクーリングなどもあり期間もかかりますので今から転職に向けてとるとなると、年齢なども考えないと辛いところだと思います。 求人については運とタイミング次第というところもありますので、経験者以外でもOKな求人があったら、どんどん応募されることをオススメします。

  • どこが募集をかけているかによります。医療事務の資格は例えばA派遣会社が募集をかけている場合はそのA派遣会社の推奨している資格ということになります。募集先が審査機関だったりすると資格とは診療報酬請求事務能力認定試験を指します。認定試験に合格すれば業界全体で資格として通用します。在宅試験の資格はおそらくほとんど認められないのではないかと思います。本人が受験したかどうかもわからないし時間も無制限では …通信でも会場で試験を受けられる方がまだいいと思います。別に専門学校に通う必要はありませんよ ワード、エクセルに関しては特に難しい作業ではなくある程度…初歩的な事ができればいいと思います。 まあでも、医療事務は資格はあれば尚よし程度でそれがなければダメということはありませんので資格を取ることよりバイトでも派遣でもいいのでとにかく経験値を上げることです 補足について メディカルクラークはニチイでしたっけ?それならニチイに入って派遣で仕事する場合多少有利かと…診療報酬請求事務能力認定試験に関しては 唯一取っておくと良い資格です。この資格ひとつあれば 他の資格はいりません。 後、病院の正社員を目指すなら診療情報管理士(医療事務管理士ではありません)持っておくと役に立つかもしれせんね 要資格とあっても経験があれば応募したら資格なくても大丈夫ですよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる