教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これは違法 ?! 僕は中華料理店で勤務しています。 年配の方が多い店なのですが、最近60歳の女性の方が新しく入ってき…

これは違法 ?! 僕は中華料理店で勤務しています。 年配の方が多い店なのですが、最近60歳の女性の方が新しく入ってきました。 当然入ってきたばかりなので洗い場しか出来ませんし、第一ホールには店側は当然若い子を出したいはずなのでおばさんはホールには出してもらえません。 厨房のポジションの仕事も少し教育されたようですが覚えが悪いということで厨房にもおばさんはいれてもらえません。 そして当然店長や周りから見ても洗い場しか出来ない人は正直要らないですよね。笑 もちろんそのおばさんはシフトを減らされました。 ついに土.日の夜だけ(18〜21)にシフトが減ってしまったのですが… 僕の働いている店では店長が直接シフト表を全員に渡しているはずが、そのおばさんは渡された土日の夜だけのシフトを無視して平日の夜にも来るようになりました。笑笑 副店長は帰らそうとしても無視してタイムカードを打ち洗い場に入っていきます。正直どうしようもないバカです。笑 更に! 僕の働いている店は木曜日が定休日なのですが… その定休日の木曜日にまで来ると言い始めたのです。 そして草取りをするからその分の給料を払ってもらう、などと勝手な事をほざいています。 どうしたらいいですか。真剣に悩んでます。

続きを読む

188閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    何であなたが悩んでるの?店長?副店長?違うならほっとけばいいじゃん。60才のおばさんでしかもそんな性格の人、面接して雇った人が悪いわけだから。しかも向こうのペースで振り回されて滑稽ですね。あなたがお金払うわけじゃないのだから勝手に洗い場流させて草むしりやらせておけばいいんです。 ちなみに草むしりだってみんなが嫌がる大切な仕事ですから。逆にそれはやってもらえばいいんじゃないですか。

  • あなたが悩む必要は、無いですが、 いたたまれ無い気持ちは、解ります。 タイムカードを、押せ無いなら来ない筈です。 隠しては。 金庫に入れて鍵で管理。 ボランティアで凄いですねと言う。 店長が面談して何度も説得するしか無いと思います。 だいたい六十歳で新規に採用して勤まら無いから、シフトを、減らす… 解っていた事でしょ… 定休日は、店に出入りが出来ない筈です。 賃金は、発生しませんと店長が言えば済む話です。 しかし、恐過ぎます… (笑) 。 以前、飲食店の合理化で、 食器洗いを、機械でしてましたが、時間内に清掃もする事に… オバサンは、出来無いと主張。 他の四十代位の女性は、了承しました。 出来無いなら、仕方無いと告げたら、皆に言い触らし… 不当だと… 合理化だからと何度も説明しても承諾しませんでした。 なら辞めると… 結局、辞めたのですが、 凄い…とは、思いました。 以前、ファミレスで注文を、取る研修を、して戴けずに雑用ばかりで辞めて行く従業員を、よく聴きました。 シフトが入ら無いと…。 他を、探すしか無いと思いました。 あなたは、違法だなんだと騒いでると、目を、付けられて次は、リストラ対象になるかもしれません。 若い男性は、オバサンよりも聞き分けが良くて、責任も無いです。 所帯を、持ってる訳じゃ無い為、切りやすいです。

    続きを読む
  • あなたが悩む必要ないと思いますが・・・・ 店長とそのおばさんが話をするだけですよ。 入ったばかりの人が仕事の覚えが悪いからってシフトを減らすのも どうなんですかね。雇用契約書の勤務時間より減らされてるんなら そのおばさんはハローワークか労働基準監督署に相談すべきですよね。 雇用契約書も渡してないようなら論外の店だけど(笑)

    続きを読む
  • >その定休日の木曜日にまで来ると言い始めたのです。 悩む必要も無いよ? 勝手にきて勝手にやってるだけだから給料は発生せんよ? 当たり前の禿だろ? あなた? 自分の家の庭をだれも知らないおっさんが無断で勝手に掃除して 金払えやって言われたらどうするかや? 払うかや?

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

洗い場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる