解決済み
高3の男児です。 私の家は両親が病気で働けず生活保護を受給しています。 専門学校に行きたく経済的な面で諦めたときに新聞奨学生というものを知りました。 質問が3つほどあります。 第1:奨学生の採用面接はどのような事を聞かれそして採用される確率はどのくらいですか?? 第2:学校と両立するため集金業務のあるAコースとないBコースどちらがいいですか?? 第3:毎日育英会と朝日奨学生はどちらの方が良いですか?? 質問が多くて申し訳ありませんが上記の第1~第3の質問のご回答をよろしくお願いします。
359閲覧
新聞奨学生は一度なったら やめるのが大変。 型にはめられて自由な時間がなくなる。 この記事をよく読むべし。 ↓ 読売新聞奨学生過労死事件とは、 1990年12月4日に東京都調布市の読売新聞の新聞販売店で発生した新聞奨学生の過労死事件。 当該者の名前を冠した過労死裁判と呼ばれる場合もある。裁判が行われ、1999年7月27日新聞社と遺族との間に和解が成立した。 ■裁判から和解まで[編集] ■事件発生[編集] 1990年12月4日の午後3時20分頃、販売店の作業場内で新聞奨学生の男性は嘔吐を伴う体調不良を訴え、そのまま昏倒。救急車で杏林大学病院へ搬送されたが午後9時30分に亡くなった。 ■提訴・係争へ[編集] 遺族は読売新聞側に原因の究明と今後の奨学生に対する条件改善を求めた。当時の読売新聞三角販売局次長は「訴状を読んだ上で誠実に対応したい」という報道へのコメントを残しているが実態が無く、1993年遺族側は東京地裁へ提訴を申し入れた。 ■和解成立とその後[編集] 1999年に読売新聞が遺族に和解金を支払う形で和解が成立。遺族側は「読売新聞側の落ち度が認められ、実質的な社会的責任も認められた事は評価できる」と報道コメントを残している。 読売新聞は「当該男性の過労死と業務との因果関係は認めてはいないが、長期化する裁判で原告の気持ちを考え、和解する事で決着をつける形となった」と報道コメントを残した。これにより、過労死裁判は終了した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E7%94%9F%E9%81%8E%E5%8A%B4%E6%AD%BB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 新聞奨学生(しんぶんしょうがくせい)とは、 新聞社の奨学金制度を利用する学生。学費の一部もしくは全額を新聞社が肩代わりする代わりに、在学中新聞配達業務を行う。 業務を行う場所は、学生側が選択することは不可能で、新聞社側が学生の通学時間を考慮し、人材募集中の販売店の中から選択する。多くは、都市部の新聞販売店に斡旋される。 自立した生活ができ、経済的問題を解決できる利点の反面、労働環境は決して良好とは言えない場合もあり、時に奴隷と呼ばれるほどの重労働が課されるケースが発覚することもあるなど、問題点もある。 ■概要[編集] 販売店で新聞配達に従事し、朝刊を配ったのち夕刊までの空いた時間に学校に通う。毎月、給料が支給されるほか、通学の交通費や寮の提供があるなど住居・食事等の負担は軽いが、夕刊配達の都合上、午後の講義が受講できなくなるなどのデメリットもある。 精神的・体力的に苦しくなる場合があり、学業の内容によっては両立させるのは簡単ではない。 各奨学会によって支給される奨学金の金額や適応可能な学校・地域・労働条件・イベントなどが異なる。基本的に、適応可能な学部は文系学部であり、多くの理系学部は実習や必修科目の多さから不適応となっている。 また、サークルや部活の活動も、業務に支障が出る恐れがあるため、不可である。新聞社によっては夕刊業務が無かったり、併設の予備校が用意されている場合もある。 奨学金は、卒業まで働いていれば返済の義務は限度額を超えたもの以外基本的に発生しないが、事情があって中途退会などする場合は奨学会への一括返済が必要となる。 ・システム構造 各新聞社の子会社や販売店組合が主催する奨学会が学生を募集し、新聞販売店に労働力として斡旋する。奨学会は職業安定法における職業紹介事業者、もしくは委託募集における募集受託者にあたる。 同一名称の奨学会でも地方によって運営団体が異なる場合が多い。販売店は本社直営で営業する店舗と、他企業(法人または個人事業主)が経営する店舗と主に2種類に分かれる。 奨学会は○○新聞育英会のように呼び名が若干異なる場合がある。 ・奨学コース 奨学会により様々だが、朝夕刊の配達・付帯作業・集金業務が基本となる。奨学金・給料が減額になるが集金業務が免除されるコースが用意されている場合もある。 産経新聞奨学会の場合、関西地区以外では夕刊業務が無い。 読売育英奨学会の場合、AコースとBコースがあり、Aコースは集金業務があり、Bコースにはない。 ・学費支給と貸与 各学校の制度によって異なるが、多くの場合入学の際に学費納入が必要となる。その為まず奨学会は学生(または代理人)に貸与を行い貸し付ける。金利は基本的に生じない。 その後、規定の期間業務に従じる事で奨学金が支給され、貸与された金額との相殺が行われる。卒業まで労働に従事した場合は殆どの場合完全相殺となる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%81%9E%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E7%94%9F 苦学生をうつに追い込む!? 不況で希望者殺到「新聞奨学生」の実態 http://diamond.jp/articles/-/5723
新聞奨学生で学校行きたい気持ち解ります。 学費が工面出来ない事情は分かりました、 読売と朝日でやっていましたが、 朝日は悲惨で、学業ダメになったので 辞めました、朝日は、やめた方がいいかと… で、集金有り/無しですが、 無しの方が当然時間は取れますが、 出る学費、給料も違います。 読売は以前は集金有り/無しでの 学費の違いはありませんでしたが… 今はシビアにあります。 また、応募とかの前に、 下世話な話ですが、学費を前借りする性質上、 親とは家計を別にする保証人が必要ですが、 お願い出来る当てはありますでしょうか? 当てがなければ、残念ながら、 制度自体利用不可能ですよ。
1.面接で素直に話す事、都内なら採用の確立は高いと思います。 2.Aコースを進めます、お金が欲しければ休みの日に営業をやらせてもらうとかできますから、 3.ASAがいいと思います、ただお店によって給料以外の差はありますね。 所長さんやスタッフに可愛がられるように頑張ってください。
①採用は100%採用です。アイドルになりたいと言ってとある専門学校に行ってる子もいますから。 家庭環境や普段の生活やら趣味やらっていうありきたりな事を聞かれる位です。 主には仕事内容の説明で、本当に頑張れるか聞かれる位です。 ②Bコースの方が楽ですが、給料や奨学金の金額が全然違いますからね。 ③両方経験したことある人いないだろうからわからないでしょう。相手批判はいくらでも出来ますが。 ただ金額は朝日の方が多いでしょ。だから朝日かな。来年度からは休日も増える予定ですし。 よく聞かれるのは日経か朝日かってのですけど、毎日は... どこもそうですが、配属される販売店によって全く違う環境になります。店の2階で共同の風呂トイレだったり、外にワンルーム完備(風呂トイレ有りも無しも)してる所もあるし。確率で言えば朝日の方が良い部屋用意してる所多いと思いますよ。 参考になりましたか。頑張って下さい。
< 質問に関する求人 >
読売新聞(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る