教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師になった場合のことを教えてください。 国立薬学部へ進学する→奨学金を月12万、学費を銀行から350万借りる→卒業…

薬剤師になった場合のことを教えてください。 国立薬学部へ進学する→奨学金を月12万、学費を銀行から350万借りる→卒業して大学病院薬剤師へ。 病院薬剤師は給料が少ないと聞きますが、これだけ借金を抱えてた場合病院薬剤師の給料では生活できませんか?(家庭を持った場合も教えてください。) 病院薬剤師の給料は表上では昇給があるといっても病院の経済上の理由から昇給が無い場合もあるみたいです。 ちなみに病院薬剤師になることは確定ではありません。 病院薬剤師か製薬の開発かPMDAなどを考えています。 希望の研究室(教授推薦あり)に行くにはかなり勉強しなければならないらしいので、バイトは2年生までしようと思っています。 もし研究が軌道に乗れば博士課程に進むか、そのまま研究職としても企業に応募するつもりです。(厳しいですが)

続きを読む

916閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は薬剤師として働いているわけではありませんから【現場の声】というわけにはいきませんが、 たしかに薬剤師の職場として年収が高いのは、 ドラッグストア > 調剤薬局 > 病院 という傾向にはあるようです。 あなたは病院に勤務するのなら、「大学病院」に勤務したいのですね? 大学病院への就職活動においても「市場の原理」というか「人気商売の原理」とでもいうようなものが該当します。 『生活するのに便利な大都市』にある大学病院、『名門大学』の大学病院などは人気が高いでしょうから、倍率も高く、なかなか就職できないということもあります。 その反面、 『田舎・地方』にある大学病院、『世間一般や、医学部関係者・医療関係者から名門校だと思われているわけではない大学』の大学病院は、探してみれば実はけっこう募集人数が多かったり、毎年それなりの人数を募集しているところがあります。 あなたが「どこの大学病院でも良い」とお考えならば、後者を探せばよいのです。 今の時代はネットが充実しているので、探すのにはそんなに苦労しないはずですよ。 なお「病院薬剤師は給料が安いが、その中でも大学病院は、民間病院などに比べて給料が安い」などの声を聞くことがあります。それも正しいのかもしれませんが、100%正しいとも言えないでしょう。 『生活に便利な大都市の大学病院』や『名門大学の大学病院』は、人気が高いです。人気が高い理由は、「高度な医療が学べる」とか「同じ病院薬剤師なら、大学病院に勤務するのがカッコイイ」など個人ごとの思惑があると推測されます。 そういう病院は、「人気が高い」わけですから、給料を低く設定しても、それでもなお、その点について覚悟を決めて応募する者がたくさん現れます。 その反対に、人気の低い大学病院、 『生活に不便な田舎・地方の大学の大学病院』や『名門というわけではない大学の大学病院』は、なかなか応募者が現れませんので、「給料を引き上げる」、「諸手当その他の面での待遇を充実させる」などの処置をとっているようです。 いわゆる、学閥・派閥の問題で、あなたが在籍している大学と「無縁の大学」の大学病院への就職は難しいのでは? という心配も不要です。 少なくとも、応募者が少なくて (来なくて) 困っている『田舎・地方の大学病院』や『名門というわけではない大学の大学病院』では、学歴差別や学閥・派閥を考慮して応募者を蹴り落とす余裕などありません。 >もし研究が軌道に乗れば博士課程に進むか、そのまま研究職としても企業に応募するつもりです。(厳しいですが) これは判断が難しいところで、そもそも学部時代の研究は初歩の初歩、実験技術を学ぶだけでいっぱいいっぱいというところです。 そして薬学科 (6年制学科) の学生は、病院実習や薬局実習などに長期間派遣されるなどして、研究に全力投球できません。 「自分には研究職の才能があるようだ。研究は軌道に乗っている」と自己分析したり、大学教員から「キミは研究職に向いているよ。博士課程に進学するべき」と判断してもらうのは困難だと考えます。

  • 国立に行くのにそんなに借金まみれの人も珍しいですね。 それだけ借りて、大学病院の薬剤師で返すとなると、不可能じゃないけど、初めの数年は、財布がとってもさみしい思いでしょうね。というのは、大学病院で正規職に付けるかどうかわからないからです。非正規だとギリギリ生活でしょう。 でも、薬剤師をやりたいのなら、返還義務のない奨学金を見つけたり、きっとなんとかなります。 ただ、気になったので、別の質問を見たら、 がんばって医学部がいいのじゃないですか? 医学生なら、返還義務のない奨学金がありますよ。 6年制に行くと国立の人でもほぼ、薬剤師をすることになります。研究がしたいなら、考え直した方が早いと思います。

    続きを読む
  • 国立に行くのにその金額を借りるという事は、親から生活費の支援すら無いという事でしょうか? ・奨学金は、およそ月5万の20年返済 ・学資ローンのほうは、仮に10年返済として、 6年間、学生の間の据え置き期間中は金利分のみ支払い、元本減らず月1万弱返済 働きだしての4年間が本当の返済で月約8万 銀行の返済を終えるまでの、合計13万の返済が、病院だと無理。企業でも無茶ですよ。借りすぎです。 350万のほうは身内に頭さげたほうがいいです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる