教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イラストレーターとして活動している方に質問です。

イラストレーターとして活動している方に質問です。見てくださって有り難うございます。 ここでいうイラストレーターとは、絵本や雑貨方面ではなく、 (乙女)ゲームのキャラデザ・スチル、CDのパッケージ、小説(電子書籍)の表紙、商業アンソロジーの表紙などを手がけている方を指します。 女性向け同人をやっていると、このようなお仕事をされている方と知り合う機会が非常に多いのですが、 どのような経緯で…などなかなか突っ込んだことは聞きにくいので、 同じようなお仕事で収入を得ている方に質問させていただきたく思います。 ●現在、(その系統の)会社勤めの方 ・会社は都内近辺ですか? ・会社ではどのような様子で絵を描きますか?自分のデスクで黙々と絵を描くのでしょうか。それとも家に持ち帰ったりしますか? ・趣味で絵を描く時間は取れますか?また、描く気力はありますか? ・将来的に独立しようと思いますか? ●現在、フリーで活動されている方 ・どのような経緯でフリーになりましたか? (ex.元々会社勤めだったが個人の仕事がもらえるようになり独立・趣味として同人をやっていたら声をかけられて徐々に仕事が増えフリーに など) ・何歳の時にフリーになりましたか? ・初めに仕事がもらえるようになったきっかけはなんでしたか? ・自分を売り込むために一番効果があったものはなんですか? (ex.自分のHP、業界での知り合いの多さ、同人活動、コンテストなど) ・絵師登録サイトをどう思いますか?登録したことはありますか?登録した経験がある方は結果的にためになりましたか? 答えやすいものだけでも結構です。 「一般的には〜」「おそらく〜だと思う」という答えは結構です。 現場の方のリアルな意見がとにかく沢山聞きたいだけですので、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あなたの望む回答にはなっていませんが、 あなたが確実に疑問を解消するための方法を回答させて頂きます。 ただの好奇心であっても、 そういうのはせっかくお知り合いに沢山いるのでしたら 聞くべきだと思います。 どの人も今にいたるまでの苦労話は 本当は話したくてたまらないものですが 聞かれてもないのに自分から話しますと 「苦労自慢カッコ悪い」と思われますから みんな聞かれるまでは黙っているのです。 そもそも仕事について詮索されたくない人なら 職業は明かさないものです。 たとえば看護師の人は職業を明かしますと 周囲から介抱役としてアテにされてしまうから 信用できる友達にしか職業を明かさないのが普通。 自分の職業を公にする人というのは 仕事に興味を持ってもらえることが 自分に興味を持ってもらえる以上に嬉しいと考えてるものなので むしろ積極的に聞いてあげて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる