教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

期間従業員(期間工)について教えて下さい。ダイハツ、TOYOTA、ホンダ、その他何処を受けようか迷っています。

期間従業員(期間工)について教えて下さい。ダイハツ、TOYOTA、ホンダ、その他何処を受けようか迷っています。仕事内容はほとんど同じだと思うのですが車の免許がなくても出来ますか?採用後働きながら教習所に通う事(場所と時間的に)は出来ますか?会社からその他の資格(フォークリフト等)取得って出来ますか?寮の環境や周りのお店等住みやすさはどうですか?下手な文章でわかりにくいかもしれませんが参考にしたいので色々教えて下さい。TOYOTAだけ、ホンダだけとか知っている事だけでいいのでアドバイスよろしくお願い致します。

続きを読む

4,020閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    車の免許がなくても出来ますか?>全然大丈夫でしょ。仕上げの終わった車を移動する作業 がありますが免許のない人にはやらせないだろうし。普通にライン作業での仕事になると思います。 採用後教習所に通う事はできますか?>出来ますよ。寝る時間を削れば。 従業員募集の時点で忙しいことが予想されますので、残業2時間とすれば12時間(移動の時間も含めると)は費やされると思います。そこからの教習時間、移動時間を考えると・・・・ フォークは教習日が決まってるみたいなので調整して取ることが可能かと思います。(有給、シフトの交代等) 寮の環境や周りの店等住みやすさは>採用担当者に聞いてみてください。ワンルームだがガス設備がなくてトイレ、風呂が共同とか、日勤と夜勤を対にして2人同居(週末はカブルが寮費が安い)とかありますんで。住みやすさ重視なら交通機関が発達してるとこを選んだほうがいいかと思います。 仕事は慣れるまで厳しいかと思いますが頑張ってください。 (元トヨタの期間工)

    5人が参考になると回答しました

  • フォークリフト等の資格を簡単に取れるサイトがあるのでよかったら一度見て下さい。自分もここで資格を取って仕事に使っています。 http://www.m-m-worksupport.com

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

期間工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる