さすがに東大理Ⅰや旧帝と理科大は若干違うでしょう。理科大と地方中堅国立が同レベルだと思います。只、若干ですからね。地元の国立大学工学部院卒の就職先を見ると一部上場大企業ばかりですよ。(理系は文系と比べると圧倒的に就職が有利ですね。) ○学歴は高校卒業時の評価。企業が採用を決める基準は学生が今持つ実際の能力です。 ですから、採用担当者が優秀な一流企業は学歴で採用するのではなく、学生の持つ能力で合否を決めます。理系の場合の採用は院卒が基本ですので学生の能力は大学在学中の6年間で能力は大きく化けるからです。「神童も二十歳過ぎれば只の人」というように学歴は当てにできません。 ですから、採用担当者が優秀な一流企業は応募者の中から優秀な学生順に採用します。それゆえ、地元の超一流大企業も東大、京大から地方国立まで学生の出身大学はさまざまです。 配置についてはその学生の専攻によるでしょう。下っ端要員として学生を採用するような無駄な事はしないと思います。(笑)実際、募集要項で「出身大学別の人事はしていません」と明言している大企業もあります。出身大学で差別するなどという噂が立てば、差別されるという大学の優秀な学生がその企業を蹴っ飛ばしてしまうでしょう。それは企業にとって大きな損失です。(そんな企業は早晩潰れます)
同じ会社に就職しても、配属部署が違いが出ます。 会社に入ってのスタートラインや進むコースが変わる ということです。
< 質問に関する求人 >
大工(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る