教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の実態を知っている人に教えていただきたいことがあります! 警察の給料は良いと言われますが本当ですか? 給料…

警察官の実態を知っている人に教えていただきたいことがあります! 警察の給料は良いと言われますが本当ですか? 給料はいいが激務で休みなんて形だけと聞きましたが本当ですか? 私は大学2年ですが警察官に興味があります。 つい最近、従兄弟(30歳、高卒、大阪府警)が年収600万もありながら辞めて帰ってきたので警察は給料の良いブラック企業みたいなイメージが離れません‥

続きを読む

2,115閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >>警察は給料の良いブラック企業・・・。 それは確かにあると思います。 ですが、一概にも言えませんよ。部署にもよりますし。 基本給 自体は そこまで 高くはないです。 ただし、手当が良いので 手取り年収が高くなります。 それと、公務員なので、 仕事が出来るか否かに関わらず 昇給や賞与がありますから 歳を重ねるにつれて 年収は上がります。 その点 民間の 中小企業と比べものにならないくらい高待遇でしょう。 ですが、その分 ストレスは溜まる仕事かと思います。 現場の警察官は 三交代で不規則かつ 一部の警察事務や幹部を除けば定時で帰れる事はほぼなく、 上司からのパワハラや警察官である事の責任感+市民からの苦情・クレーマーを相手にするのですから、 お金があっても 使う暇がないという感じだと思います。 部署にもよりますが、恐らく 休みは 自宅待機です。 幹部クラスにでもならない限り 家族旅行なんて出来ませんね。 私の知り合いは、未だ現職ですが 休みの日は なにをしてるか聞いたたら 心療内科を受診してるそうです。 退職金が そこそこ出るまで頑張ったら 辞めると言ってましたね・・・。 テレビで警察24時なんて やってますが、 実際は そうでもしてイメージUPしないと 警察官になる人が 少ないからだと思います。 強い精神力+強いやりがい がなければ 年収が 高くても勤まらない仕事だと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • そうですね、給料はわりと高い方で、大手企業にもひけをとりません。 激務かどうかは部署によります。警務・総務は役場の職員と変わらないような感じで、休暇も普通に取れます。交番勤務も非番はあります。 一番多忙なのは刑事(組対も含む)ではないかと思います。刑事は事件が起こっていないときはそうでもないですが、凶悪事件が起これば、休みであっても呼び出され、寝る間も惜しみ、食事の時間を削って捜査にあたります。 また、警察学校での訓練や若いうちは官舎生活が基本、など、他の職業にはない、特殊な部分が多く、警察官が比較的ハードな職業というのは間違いありません。 ただ、公務員とは国のために働く「国民全体への奉仕者」であって、市民のためならば私を滅して働くものだと思います。給料が良くて休みも取れる職業なら他にもいっぱいあります。それでもあえて警察官になるというのなら、自分の身を削ってでも国家のため、国民のために働く覚悟が必要なのではないでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる