教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験、予備校の答練や模試がだめでも合格された方いらっしゃいますか? 今年で2回目の受験になります。 某セミナ…

行政書士試験、予備校の答練や模試がだめでも合格された方いらっしゃいますか? 今年で2回目の受験になります。 某セミナーを受講し、今は答練を受けているのですが、毎回毎回できなすぎて落ち込みます。昨年の本試験は8点足りませんでした。 昨年よりはずっと知識も増えたはずなのに答練で合格点を取れることが本当に少ないのです。 模試も合格判定が出たり、記述で落とし足切にあったり… 昨年から全く実力が付いていないようで、あと2ヶ月なのに不安で不安でたまりません。 今日17年度の過去問を解いてみたらぎりぎり6割取れました。 でも17年度とは傾向が変わっていますよね… 予備校の答練や模試がぼろぼろでは実力なしですか? それとも答練や模試がだめでもちゃんと合格された方っていらっしゃるんでしょうか? こんなことを聞いたところで結局は自分自身の努力あるのみ、ということは重々承知しております。 それでも今不安に押しつぶされそうな気持ちを少しでも抑えたいのです。

続きを読む

3,175閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

     昨年行政書士を取得し、行政書士・社労士事務所で働いている23歳です。 今年2回目で17年度の過去問を今日解いたといいますが、まさか17年度の過去問に触れるのは 今日が初めてじゃないですよね?さすがに一回目の受験の際過去問はやったと思いますが、一度解  た過去問は8割程度取れていないと合格は厳しいです。一度解いた問題が6割では、本番では上 手くいきません。しかし模試で合格点を取ったということは希望は持てると思います。  アドバイスとしては、一般教養の個人情報関連はまず落とせません。また論述はありえないほどの 高配点なので、受験の追い込みには再復習されることをお勧めします。去年の論述は簡単すぎたの で、ここでつまずいた人は合格できなかった人が多かったでしょう。さらにもしあなたが行政法を得意と 感じはじめているのなら合格に近い証です。行政法は暗記科目なのでそれほどヒネッタ問題は出ま せん。ということは逆に得点源でもあります。行政法を落としていては、民法で難しい問題が出たとき 厳しいです。  最後に、行政書士を取得したいということは業務に興味があるということですよね。行政書士業務 は楽しいですよ。受かった後の事を考えたら頑張れるはずです。応援しています

    1人が参考になると回答しました

  • 平成17年度に合格して、行政書士をやっている者です。 私は公務員試験からの転向者ですが、公務員試験から、行政書士まで、いろんな答練や模試を受けてきましたが、合格推定点を越えたことなど1回もありません。それでもほとんど筆記試験には落ちたことがないです。そもそも、模試や答練は各予備校のクセが出るので、本試験には合わない問題も多くでます。ですから、そういう問題ができなくても恥でもなんでもないです。 とにかく今やるべきことは、答練の結果に一喜一憂することではなく、できなかった問題をちゃんと復習することです。今できなくても、本番でできればいいのです。逆に言うと、今の時点で過去問や答練の問題を復習してない方がやばいと思った方がいいです。平成17年度の問題など100%出来るようにしてください。 まだ2ヶ月あります。いろいろやることができます。諦めずにがんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる