教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうも。 私はディズニーで働きたいと思っています。 今年中2です。 ディズニーで働くというのはダンサーさん達な…

どうも。 私はディズニーで働きたいと思っています。 今年中2です。 ディズニーで働くというのはダンサーさん達などをやるわけではなく。 ディズニーリゾートを作りたいんです。アトラクションであるとか。 私は、いま英語が主である中高一貫校にも通っています。 大学は京都に行きたいと思ってます。 この場合どういう学部に行けばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

補足

キャストというわけではなく、ディズニーのアトラクションを作る中の1人になりたいんです。 企画部?というのでしょうか。 どういう会社に入ればいいのかも大学でどういう勉強をすればいいのかもわかりません。 説明が下手ですいません。

続きを読む

176閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    TDLとかTDSでダンサーではなくキャストとして働きたいということでしょうか? リゾートを作りたいと言っても、あれはオリエンタルランドがやっているので、個人がどうこうできるものではありません。目標とするものがちょっとよくわからない。 中で働くことは、大学を出て正社員でホテルなどに配属されると、半端ではない苦労があると思います。あのキャラが好きで好きで、死ぬほど好きで、地方から上京し、一人暮らしで苦労しながらバイトでもいい、ここで働けるなら、という自己の願望しか見ていないマニアがたくさんいます。お客さんには優しいけれど、スタッフ同士はコワイですよ。私の知人、ホテル業務、観光系の学部を出て、ホテルの一つに正社員で入った子がいますが、若いくせにエラソウだとか、優遇されているとかで、ロッカーに「死ね」デスクのへりにカミソリのような陰湿ないじめが続いて、メンタル壊して退職しました。高校生のころからあそこに1時間半かけてアルバイトに行って、大好きだから頑張ると言っていたのに、やつれほうだいで見ていられませんでした。 まず精神力がうんとつよく、負けん気が強いこと、ちょっと英語がではなく、ガンガンまくし立てて相手を英語で言い負かすことができるくらいの能力とガッツをつけることをお勧めします。ただ、リゾートホテルなどの開発がしたい、ということが基本なら、もっといい、リゾート開発の会社はいくつもあります。学部としては、観光系がいいと思います。もし、高校生のうちに追加の技術を学んでおこうと思うなら、タイピングは正確性を、あとはステノとよばれる英文速記をマスターしておいたら、外資でのお仕事につくには(いまでも)有利です。 補足 企画といっても基本は本社のラインをなぞっているので、日本独自のものはとくにないはずなんです。やはり運営会社であるオリエンタルランドに就職する以外方法はないように思います。 http://www.olc.co.jp/recruit/newgraduate/s/ ここ↑をみて、何が求められているか研究してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる