教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタル店のゲオについて質問します。

レンタル店のゲオについて質問します。先日、ゲオ新店のオープン前作業(短期スタッフ)をしてきました。 作業をしながら、長期スタッフの研修を見ていたのですが「すごくたいへんそう」に見えました。 トレーニング専門の社員さんが長期スタッフをいくつかのグループにわけ、順番に挨拶の仕方や8大用語、レジうちの仕方、会員入会の手続きなど教育していました。 一通り終えるのに4時間ほどかかっていたように思います(時間をはかっていませんが、それくらい) ぶぁ~と早口に説明して、長期スタッフさん達が一生懸命メモとったりレジ打ちしたり・・・2日くらいそんなことやってオープンを迎えたようにおもいます。 聞いていて「ゲオのスタッフってすごいたいへんそう」「脱落者がすぐにでるんじゃないか・・・」と感じました。 つぎからはお客として利用する側になりますが、新人教育を見ていたら借りるのが不安になってきました。 ゲオの新人教育ってどこもこんな感じなのでしょうか?

続きを読む

322閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ゲオに限らずちゃんとした会社のスタッフ研修はそんな感じで行われていますよ 特に親店の場合は尚更です、最初が肝心ですからね オープニングスタッフがそれぞれ各店の雰囲気を作っていくし初期のスタッフがしっかりしていないと後々入ってくるスタッフは先輩を見て育ちますから最初にしっかり教育・研修をしておかないと店全体がだらしないスタッフの店になってしまいます

  • 新店舗の場合は全員は最低限の仕事をする必要があります。そのため、多少無理矢理にでも叩き込む必要があるのだと...。 新店舗でない場合は、ゆっくり指導しています。店長や新人教育する人によっては変わるかとは思いますが...。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる