教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】【500枚】アルバイトを辞めたいです。状況が分かりやすいよう細かく書きます。 私はコンビニで働いています。18…

【至急】【500枚】アルバイトを辞めたいです。状況が分かりやすいよう細かく書きます。 私はコンビニで働いています。18歳です。コンビニというのがパチンコ屋さんが経営しているものです。 先日、休暇をめぐってのトラブルがありました。胃腸炎をノロと言ってしまい(思い込みで)そのあと事実確認で「嘘です、分かりません」と電話したところ「とりあえず緊急外来行って診断書もらえ」と言われ深夜に貰いに行きました。 「つらいので辞めたいです」と伝えると「お前ナメてんのか!?」と言われました。その後親にもボロくそ言ってきました。「謝って済む問題じゃないんだよ どう責任とるんだ」と何度も僕と親に交互に言います。それで翌日職場に行ったら(親同伴で)怒られなかったのですが「どう責任とる?」と言ってきたのでマネーは無理なので「謝ることしかできないです」と言ったら「仕事はしたくないのか なぜ辞めるといった?」と質問がかえってきました。 「あの時は気が動転してて 軽はずみに言ったことスミマセンでした」と謝ると急に態度が変わり「うちも人数足りないから働いてもいい 二重に迷惑かける気か?」と言ってきました。その後「親の保証書についてだけどコレ親さん書いてないよね?」これ親が書いてないと無効だからと新しく紙を渡してきました。「これないと出勤できないから次来るときまでに書いといて」えっ!?面接時にその場で書かされたヤツじゃん。店長の前で しかも「ここに親の名前を書いて ハンコ押して」とか言ってきて。偽造させたのは向こうです。しかもその場で前の紙はシュレッダーにかけられました。 その後胃腸炎で休みを日曜まで貰え次いつ出勤できるかは日曜中に電話してと言われました。 正直もう出勤したくないです。親も反対しています。電話の対応がヤクザみたいだったらしくパチ屋みたいな危険なところは何するか分からんから怖いと言っています。 胃腸炎でまだ休めますかね?4月まで休めれば店長が変わるのですが。正直なところ辞めたいです。辞めるというと「どう責任取る」と脅してきます。親の承諾書が未提出というところを使って何とか止めれませんか?ちなみに来月前半のシフトは25日までで出してません。 長文失礼しました。

補足

今日電話で「下痢と嘔吐がまだひどいので明日病院に行っていつ頃から出勤できそうなのか聞いてきます」と伝え29に出勤し辞める旨を伝えるのはどうでしょうか?いきなり明日辞める旨を伝えることは大丈夫なのでしょうか?続けると言ってしまいましたし 何より対応が怖いです。辞めると伝えてもう出勤しなくていいのでしょうか?制服の返却と退職届のサインもあります。必ずサインしなくてはダメですか?制服は返すつもりです

続きを読む

189閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞められるはずですし、状況から考えて、辞めるべきだと思います。アルバイトなのだから深く考えない方がいいと思いますが、タダでは辞められない、という心配があるんですよね。恐らくは空威張りであって、特に落とし前をもとめているのではないと思います。後が不安なら、未払い分の給料は貰わずにおけば、それ以上には要求されないと思います。向こうもアルバイト店員をしつこく相手をするほど暇ではないと思うので。あなたに非はないのですから、もしもしつこくたかられるようなことがあったら、早めに警察に相談をするといいでしょうね。 なるべく早めに、電話で辞める旨を伝えるべきだと思います。辛いでしょうが、時間をかけることは得策だと思えません。 補足いたします。 雇っている側は、あらかじめ解雇通知をしなければなりませんが、雇われる側は、一身上の都合で、即座に辞めてかまいません。実際にそういうアルバイト職員は多く、世間の雇い主の愚痴のタネになっていますが、問題はありません。しかも、あなたはあらかじめ辞めたいことを伝えているので、雇い主も理解しておかなければならないはずです。貸与されたものは全て返さなければなりませんが、退職届は必ずしも提出しなくとも構いません。が、意思を伝えるために、提出した方がいいでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる