教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就活中の大学三年生、とても悩んでいます。北陸出身の日東駒専レベルの大学在籍で専攻は法学部です。就活に対して熱心にな…

現在、就活中の大学三年生、とても悩んでいます。北陸出身の日東駒専レベルの大学在籍で専攻は法学部です。就活に対して熱心になっても冷めることが多く、気持ちがフラフラしている状況です。稚拙ですが意見ください長文になりますがお願いします。結論は、公務員と民間で迷っています。私は、三月前半まで民間の説明会に行ったり、面接も受けましたが二連敗しています。迷いだした理由は、技術力で利益を得ている会社に就職した場合に、他の会社が新技術を獲得して、シェアを奪われたりしたら、開発者には成れない(文系だから)無力さを感じてしまうし、安定ではない。それでは、結婚したら家族を養いえなくなると考えてしまいます。自力でどうにかなる金融は視野入れなかったことを後悔しています。そこで、(二年生の時から意欲があった)警察官になろうと決め、勉強していたのですが、警察官は給料は良いがプライベートの方で様々な制約があり窮屈な印象しか見受けられない状態です。私の反省すべきは二点あり、一つは行動が遅いことです。考えることばかりが先行してしまい後から後悔(今回もなのですが)が多いです。就活のために学校の中でも厳しいゼミに入り、結果として、客観的に評価できる表彰も得ました。しかし、職業のことを全く知らないのにこの職業に決めてよいのかという考えが走り、業界も決められず、ずるずるといった感じです。二点目は不安要素ばかり見えてしまいます。ここで良いのか?を無限に繰り返し、デメリットを発掘しすぎてしまい、やる気をなくしてしまいます。 12月から就活をしていて、印象としては、今まで考えもして来なかった雲を掴むような将来(これから40年以上は確実)を見通して考えると本当にこの職業でいいのかという考え(受かってもないのに)が出てきて負の連鎖状況です。 例えば、将来警察官になったと仮定すると、本当に命を張れるのか…「家族もいる(出来たと仮定)のに…」とか。家族旅行で、めったにないサービスなのに、非常招集入ったらキャンセル…「激務だから、息抜きが肝心と思うのに」…などと考えてばかりいます。確かに、やりがいがあると思いますが、どの説明会を受けても「お客様からのありがとう!!」ばかりで、イメージが完全にデメリットの方が強いです(泣) そこで、上記以外の理由もあるのですが、今から国家公務員や地方公務員にシフトしようと考えている状況です。間に合いますか? 納得のいく目標が付くと私は強い方だと感じていますが、ないと弱いです。しかし、友人、親との相談しても、自分の将来だから自分で決めるしかないというので悩みすぎて腐っています。厳しい意見を下さい。

補足

このフラフラとした感じの考えを固める方法はどうすればよいですか!?

続きを読む

272閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    【補足に対して】 考えを固める方法は、結局は覚悟を決めることぐらいでしょうか。 やってみなくっちゃ分からないんです。 犠牲とかコストとか、そういう負の側面は一度考えから外して、「自分が社会に対して何をしたいのか」を考えてみてはどうでしょうか。そう考えたとき「民間がいいのか、公務員がいいのか」、やりたいことが見えてくるはずです。 そうなったら何も考えず、あとはひたすら行動を起こしてみてください。 ------------------- 去年、民間企業で就活をしていた者です。 死ぬ気でこれから勉強をするのであれば、あと2か月後ぐらいに控える公務員試験に間に合うのかもしれません。こればっかりは、あなたの基礎学力も勉強に注げる力量も分からないので、なんとも言えません。 ネガティブ思考の人たちは、2種類に分けることができます。 不安要素ばかり見えたら「その対策になる行動を取る人」と「取らない人」です。私自身もネガティブ思考ですが、ネガティブ思考だからこそ行動を取る性格だと自覚していますが、あなたは確実に後者ですよね。 気持ちは分かりますよ。 だけど、これから40年間の将来設計や働いてもいなければ内定も出ていない就職先の労働環境などに考えを巡らせて、何かが決まったり、変わるのですか。考えるだけ無駄と言っても、過言ではありません。 どの職業にだって、リスクや犠牲はあるものです。 だけど、大抵の就活生はそういうリスクや犠牲を背負ってでも入りたい企業や自治体に挑んでいるはずです。いつか技術力で負ける未来が見えたとしても、本当にその企業に入りたければ「俺が営業しまくって、会社の利益を上げて、巡り巡って開発資金を豊かにしてやる!」という野心を持つでしょうし、プライベートに制約が多い警察だって「それでも俺が市民を守るんだ」という志を持つことだってできるはずです。 厳しい言葉をぶつけるようですが、私には民間企業の面接で2回落ちて、すっかり自信を無くし、公務員試験に逃げようとしている風にしか見えません。逃げているからこそ、警察官になることのリスクや犠牲にしか目が行かないのだと思います。 たった、2回落ちただけじゃないですか。 面接に慣れない内は、そんなもんです。 もっと視野を広く、考えるよりも行動を起こしていきましょう。

  • 警察官をやってみてそれで納得しないのならば考えれば。これはやってみないとわかりません。 わたしも初めの会社は辞めないつもりでいましたがスキルアップしたいので他の会社に行きましたよ。 自分の気持ちなんて変わるから。その場、その場で考えればいいだけです。 デメリットは地方や国家もありますよ。窓口業務はクレーマーが多いからね。税金泥棒とか言われますよ。 内部の人も言いたいこと言うからきついよ。自衛隊だって先日の大雪対策で招集なんか受けますよ。 。震災のようなときは電車が不通でも全員歩いてでも職場に行くんですよ。家族より目の前の市民を県民を国民なんです。いいところばかりでないんです。知られていないけど。義務があるんですよ。そのときに正当な理由なく行かなければ処分対象です。 間に合う、間に合わないのは勉強次第です。

    続きを読む
  • 結局、働いてみないとわからないことが多いですよ。 だから、先のことも少しは考慮に入れつつ、自分の感を大切にしましょう。 周りの人が自分で決めろと言ってくれているのは、とりもなおさず、あなたの背中を押している、ということ。 公務員へのシフトは文章中からだけではわかりませんが、あなたがそこに向かっていきたいなら今から対策していくべきです。 あまりネガティブになりすぎず、いかに社会還元していくかを落ち着いて考えてみてください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる