教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CAD利用技術者試験について。 就活中で、派遣会社からのアドバイスがあり、パソコンスキルの向上のため、CAD利用技…

CAD利用技術者試験について。 就活中で、派遣会社からのアドバイスがあり、パソコンスキルの向上のため、CAD利用技術者試験の2級と、いずれは1級の取得も考えています。 ①機械部門と建築部門とで迷っていますが、求人の多いのはやはり機械部門でしょうか? ②派遣会社からはAuto-CADの資格取得者を探している、と言われました。Auto-CADの基礎講座を職業訓練校で受けたことはあるので操作経験はあるのですが、Jw-CADも気になっています。 仕事での実務経験はなく、無知で申し訳ないのですが、Jw-CADとAuto-CADでは用途や需要の違いはどんな点がありますか? ③30日限定など、体験版ではない操作CD付のCADテキストはありますか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

31,070閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    > 機械部門と建築部門とで迷っていますが、 CAD利用技術者試験は、当初からAutoCADを想定したかの様な設問が多く、 他のCADを使う業界(特に自動車を主とする機械業界)からは、 極めて低く評価されていました。 と言うのも、 AutoCADは元々建築設計用のパソコンCADからスタートしたものであり、 大型電算機でスタートした機械設計用のCADとは、設計思想も操作も全く違います。 このため、CAD利用技術者試験の1級を持っていると、 建築CADの概念が抜けていない人と見なされ、機械業界では不採用になったほどでした。 実際、設問は殆どがAutoCADを想定して作られていました。 2級の設問はパソコン関係に傾きすぎて、建築業界からもそっぽを向かれました。 しかも1級試験は、会場校になっている学校の学生が一方的に有利です。 (一般受験者は電源アダプターも使えない不当な扱いを受けます。) こうしたことの批判を浴びて、現在では日本機械学会の助言を受けて かなり改善はされました。 しかし、いまだに多くの機械関係メーカーは相手にしていません。 > 求人の多いのはやはり機械部門でしょうか? CAD入力オペレータでの求人なら、25~30年ほど前から既にありません。 今は、CADマシンが設計者1人に1台以上が当たり前です。 単なるオペレータは不要です。 ですので、CAD利用技術者試験の取得が就職に結びつく・・のは、完全に“幻想”です。 > Auto-CADの資格取得者を探している オートデスク社が主催する方の検定のことと思います。 CAD利用技術者試験とは関連がありません。 > Jw-CADも気になっています。 簡単な配線図や見取り図を描くのに、社内的に使っている電気工事屋さんはあります。 しかし、本格的に業務で図面を描く会社なら、無料のお絵かきソフトで済むはずはありません。 > 体験版ではない操作CD付のCADテキストはありますか? 「無料 CAD ソフト」等で検索すると、AutoCAD互換などのソフトが見つかります。 気に入ったものをダウンロードして使ってみてはどうでしょう。 但し、それらも期間制限があったりします。 結論として、 CAD利用技術者試験2級はパソコン検定だと思って良いです。 1級は、機械業界に行きたいなら、有害なだけです。 AutoCADは、現在は3D-CADですが、 機械業界で3Dなら、Pro/E 又は CATIA です。 CAD操作だけ出来ても仕事はありません。設計が出来なければ駄目です。

    なるほど:6

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • ①機械部門と建築部門 建築部門は現在人手不足なので仕事は多いと思います。 ②Jw-CADとAuto-CAD Jwは2DでAutoは3Dです。ただし、2Dの図面を書く事に関しては、ほぼ同じことができます。そのため、どちらとも本格的な業務で使われています。 建築設計ではこれからBIMへの移行が進んでいくと思われますが、BIMと比べるとJwもautoもどちらも線を引くだけのお絵かきソフトです。でもBIMはまだまだ発展途上なのでJwやautoの役目は暫くはなくならないと思います。 さて、どちらが使われているかというとAutoかなとも思いますが、Autoができるのであれば、無料で手に入るJwも使えるようにしておくと強いです。操作方法は異なりますが、どちらも線を引くだけのお絵かきソフトなので片方ができるのであればもう片方を覚えるのは簡単です。 ③ Autoは有料ソフトなので無制限に使えるCD付きのはありません。Jwはフリーソフトなのでもともと無制限です。 ところで、建築でも機械でも同じだと思いますが、CADを使えるというのは当たり前のことなんです。専門の知識を備え、その上で当たり前にCADが使える人材が求められているような気がします。 機械か建築かで悩んでいるということはそれらの技術に関しては学んでいないのかと思いますが、それなら尚更専門分野の勉強を人一倍しないとおそらく必要とされることはないでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる