教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美大卒業後の教員免許

美大卒業後の教員免許美大卒後、教職免許取得について 某美大卒業、修士修了のものです。 現在、教職を取ろうと思っています。美術と英語です。 卒業した大学で科目履修生で取れるので学費はかからないのですが 私立美大なので、教職課程登録料および1単位と1スクーリングの合計額が高いことが判明しました(学部在籍当時の「教科に関する科目」が包括的内容ではなかったためほぼ流用できない)。「教科に関する科目」だけでなく、「教職に関する科目」も1単位が高いです・・・。 そこで、質問です。 1) 卒業した大学(もちろん通信の方で)で美術の「教科に関する科目」と「教職に関する科目」の「美術教育法」だけを取り、例えば学費の安い日大通信の正課生として3年次編入し、日大で「教職に関する科目」と「介護実習」、「教育実習」を受講すれば、単位合算で、美術の教員免許を取ることは可能でしょうか。 また、その際に、日大では文学専攻(英文学)で、英語の「教科に関する科目」と、「教職に関する科目」を取り、英語で教育実習に行こうと思っています。 この方が、学費がいくぶん安いか、ほぼ同等です。 2) 仮に、卒業した美大で「教科に関する科目(美術)」と「美術教育法」6単位、日大で「教科に関する科目(英語)」と「英語教育法」6単位、「介護実習」、「教育実習」を取り、美術と英語の中校一種免許取得の場合、英語で教育実習に行ったということになります。その際に、美術で採用試験を受けた場合、美術では教育実習に行っていないので、試験では不利になりますか。 ちなみに、英語の教員免許が欲しいのは、美大といっても美術史専攻で英語を基本的に読んでいて得意だったこと、年齢的(取得時には30を越えます)に美術の免許だけでは不安があること(また、美術の方が募集が少ないですし)の二つの理由からです。 3) 最終学歴は、日大通信ではなく美大修士にしようと思っています(卒論を書く気はないので単位取り次第退学)。この場合、英文科を出ていないことになりますが、英語で採用試験を受ける場合、不利になりますでしょうか。

続きを読む

1,473閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1)可能です。中高教員免許を取得するには、大学での単位修得による方法(教員免許法別表第1)と、すでに同校種の免許を持つ者が他教科の免許を追加取得する方法(同別表第4)があります。「1」の方法は法手続き上は、別表第1で英語免許を取り、その英語免許を基礎免許として別表第4により美術免許を取るということになります。 このケースで注意すべき点は、もし出身美大で修得済みの「教職に関する科目」があっても、日大で同じ科目を再履修させられる可能性があることです。また、別表第4による免許取得では「教員免許状取得見込証明書」の発行を受けられませんので、実際に免許を取得してからでないと教員採用試験を受けられません。 2)教育実習を他教科で実施することのデメリットについて。教採では多くの自治体で模擬授業があります。講師などとして教壇経験があれば良いですが、そうでなければ模擬授業に苦労するかもしれません。また、「なぜ最初に英語の免許を取ったのに美術で受験するのか」「なぜ美大出身なのに英語の免許を持っているのか」といった質問は当然想定しておくべきです。とくに私立学校の採用試験ではかなり踏み込んだ内容まで聞かれますので、ご自身の履歴書について簡潔明瞭に説明できるよう準備しておく必要があります。 3)私立学校は履歴書の内容を重視する学校も多いので、美大出身の英語教師を率先して採用しようとはしないでしょう。公立であれば、あまり気にする必要はありません。ただ、そもそも最終学歴は「最高学歴」ですから、日大通信の学部を卒業しても、最終学歴は美大修士修了で変わりません。 (sasaenraiさん)

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる