教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳男。高卒です。 私は今年警察学校に行こうかと考えています。 昔から憧れていて中々タイミングがなかったんですが、…

23歳男。高卒です。 私は今年警察学校に行こうかと考えています。 昔から憧れていて中々タイミングがなかったんですが、頑張ってみようと思いました。 ここで質問なんですが、学校にいく際必要なお金、また警察になるために必要なスキル、試験など詳しい方がいたら教えて下さい。 また、厳しく、難易度も高いと聞きますが実際どうなんでしょうか? 給料形態、休日など教えて下さい。

続きを読む

256閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    息子が警察官です。 高校卒業の場合は10ヶ月間、大学卒業の場合は6か月間、警察学校に入校し全寮生活を送ります。 受験には年齢制限があるため年齢は新卒の18歳から30歳まで様々で既婚者もいます。 容赦ない過酷な訓練に加え規律も厳しく途中で挫折する人も何人かはいるようです。 警察学校に入校したら警察官として給料がでますので入寮中の寝具レンタル、食費(タダではありませんよ)、消耗品や必要な物は給料から引き落としされるだけで現金での支払い先ずありません。警察学校を卒業すると必ず交番勤務になります。3交代で当直、明け、公休の繰り返しになります。 二輪の中型免許も必須ですがこれは実費です。卒業シーズンは教習所が混み予約が取り難く日にちがかかってしまいますのでご注意下さい。筋トレやランニングもしておく方が役立ちます。試験は難しいと思いますが『ここを勉強しておけば・・』と言う事はなく息子は過去問の参考書を購入していました。頑張って夢を実現してください!

  • まず、試験に合格することです。難易度はそれなりに高いです。しかし、本人のやる気がまず必要です。学校は給料をもらって行けます。だから、無料といえばカッコいいです。教育内容は厳しいそうです。途中に脱落する者もいるとか・・・給料形態は公務員です。それなりでしょう。県によって違いもあるそうです。休日は勤務形態の関係で日曜日に休めることは少ないと思う。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる