教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全国商業ビジネス文書(ワープロ)検定1級について質問です(す

全国商業ビジネス文書(ワープロ)検定1級について質問です(す私は今、高校2年生でワープロ検定の2級を取得しています。 1級の過去問を何回も解いているのですが、速度だけがどうしてもうまくいきません 緊張のせいか、2分くらいで手が震えてしまってミスタッチが多く、それでも600文字を打つことが出来ました 時間が足りなくていつも速く打とうと思ってしまい、結局ミスタイプでその時間が奪われています・・・ ①イスの高さはどうするのか? ②キーボードは手前か奥に置いたほうがいいか? ③正確に打つ為には? この3つの疑問について皆さんはどうしていますか?

続きを読む

250閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    速度はすぐに上がるものではないので練習あるのみなんですが疲れますよね^^ ①も②も個人個人様々ですよ。質問者様がやりやすい位置でやるのが一番です。ただ、受験はおそらく学校でやると思うので学校と同じような姿勢でやった方が断然良いと思います。 ③に関しては、速度はとりあえず考えない事。制限時間以内に何文字打てたか、じゃなくて全部を何分で打てたか、という練習方法に変えると良いと思います。焦ったり、当日緊張したりすると尚更できなくなります。。おそらく、質問者様がこの質問文を打つ時はそんなにミスはしていないのではないでしょうか・・・? 私の場合は力を抜いてやると良いです。首を少し傾けてみたり、脚を動かしたりして全身の筋肉が硬直しないようにしています。あとは、こういう知恵袋でみなさんの質問に答えるのも良いと思いますよ。自分の考えていることを打ち込むので比較的やりやすく、いい練習になります。歌詞をタイピングする、なんていうホームページなんかもあるのでそんなのも楽しくできてお勧めです。 毎日タイピングを少しずつやって行けば速度は確実に上がっていくと思いますので頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる