教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許更新講習修了確認申請について教えてください 各都道府県教育委員会(免許管理者)に更新講習修了確認を申請とありま…

教員免許更新講習修了確認申請について教えてください 各都道府県教育委員会(免許管理者)に更新講習修了確認を申請とありますが、私は免許を京都の大学で取得し、大阪で勤め、現在は名古屋に住んでいます(教職にはついていません) この場合、京都の教育委員会に申請することになるのでしょうか?

補足

ありがとうございます。 今年の夏に放送大学で受講を考えていますが、ややこしくてまだよく理解できていません.. 定員がいっぱいで申し込みができなくなってしまうこととかあるのかとか、試験は難しいのかなど、ご存知ではないですか?

続きを読む

683閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校で講師をしている者です。 ・現在は名古屋に住んでいます ・(かつては教職についていたが、現在は)教職にはついていません この2点を満たす場合は、愛知県教育委員会へ申請することになります。 なおこの手の申請は郵送不可のところが多いため、実際に教育委員会へ出向いて手続きを行う必要があるかもしてれません。 [補足について] ・定員がいっぱいで申し込みができなくなってしまうこととかあるのか →実際によくある、というよりも当たり前だと思って下さい。(「キャンセル待ち」の制度がある大学も存在します。) なぜなら大学の教員にしても、小・中・高の教員にしても、まとまった時間がとれるのは1年のうちで「夏休み」期間、特に後者は8月の上旬または下旬しかありません。その短い期間に需要と供給が殺到するわけですから、「正月やお盆の帰省ラッシュ」で「新幹線の指定席が満席になる」のと同じような構図が生まれます。 ・試験は難しいのか →これは大学や講習の内容などにもよりますので、何とも申し上げません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる