教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です、、 将来自分のカフェを開業したいと思ってます とりあえずこのまま開業資金のためにどこかに就職するかそれと…

就活生です、、 将来自分のカフェを開業したいと思ってます とりあえずこのまま開業資金のためにどこかに就職するかそれともカフェのスキルのために就職せず修行したほうが良いでしょうか?自分では海外に出て修行するということも考えています、 何かアドバイスがあればよろしくお願いします、、

続きを読む

473閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カフェのコンセプトにもよると思う。 海外に出て修行しないといけないコンセプトのカフェをしようとしているのかどうか。 今現在、明確な目的やコンセプトも無くただ漠然と海外で修業と考えているのなら、国内で修業して明確なビジョンを持ってから、それで必要なら海外で修業すればいいと思う。 ただの例だが、フランス料理の料理人とかソムリエでも皆が海外で修業している訳ではない。 けど、国内で外国のものを提供している。 まずは開業したいと思っている、から、開業を計画しています、と言えるくらい考えを確かなものにしたらどうかな。 そうすれば今から何をしなければいけないのかが見えてくると思うよ。

  • 海外で修行する場合、未経験者にまともな給料を払いながら教えてくれる ところなどありませんから、本場のスクールでお金を払って学ぶことになります。 バリスタ留学とか、「語学+バリスタ」留学とか、期間もいろいろありますが、 数十万から100万円くらい用意しておけば大丈夫でしょう。 バリスタ留学しただけではカフェ開業は困難ですが、カフェ開業には、ざっくり 800万円くらいの資金が必要になります。凝ったお店にすると軽く1000万円 超えます。 カフェ開業までどうすればいいかは、お手持ちの資金次第です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる