教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MRの仕事について教えてください! 1日の流れはどんな感じですか? 出勤から退社までの流れを詳しく知りたいです。また…

MRの仕事について教えてください! 1日の流れはどんな感じですか? 出勤から退社までの流れを詳しく知りたいです。また、時間に融通は効きますか?大病院にも出入りする方がいれば何科にどんな感じで話をしに行くのか、また病院などで行われる薬の説明会などもどのくらいの頻度でどのくらいの時間あるのかなども知りたいです! 薬科大などではなく普通の大学を出た場合最短でいくとどうしたらMRになれますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

続きを読む

2,353閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日によって違いますし、担当施設によって違います。 多くの会社は、病院担当と開業医担当で分けていと思います。 私は病院担当で五軒の病院を担当しています。 私は大体9時~9時半に出社、その後、お昼くらいまで内勤、 日によってはアポイントがはいりますが、午前は大体こんな感じです。 午後はフリーで訪問できる病院に、1時間~2時間程度訪問し、廊下で通りかかった先生に、PR等実施。 午後も、日によってアポイントが入ります。 営業活動終了は早くて15時頃、 アポイントは遅くて17時くらいが最遅です。 私の場合は、なので、本当に人それぞれです。 直行直帰OKなので、早く帰りますが、 15時位に終わった場合は、さすがに帰社し、事務作業や調べ物、ドクターからの依頼事項をこなしたりします。 自由な時間はかなり多いです。 説明会も、人それぞれです。 先方から依頼されることもありますが、こちらから依頼することがメインになるので、やらない人はやらないし、やる人はやります。また施設によっては、一年待ちの施設もあります。 時間もそれぞれ、10分もあれば30分、一時間もあります。 訪問科も、会社によって様々なので、なんとも言えません。 とにかく、会社、人、担当施設でバラバラ。わたしはこんな感じですが、21時まで訪問している同僚もいます。 0時から待ち始めて朝の5時に会うという有名な先生もいますよ。 一方、開業医担当は、朝7時~8時くらいに卸訪問開始、9時~10時頃に終了、 11時頃から開業医訪問開始、 19時くらいまで訪問、という感じでした。 これも地域柄なんかがあって、閉院が早い地域なんかは17時位で営業終了でした。 科にもよります。これも、会社の製品によって大きく変わります。 開業医は説明会を喜ぶ傾向にあるので、結構説明会は多かったです。大体15~30分くらいでした。 時間は、病院担当の方が格段にあります。 ここのところ、完全アポイント制の病院が多くなりましたし、、、 MRになる方法は、製薬会社に就職することです。

  • 1年前までMRとして働いていたものです。大学病院はもっていませんが、市立や県立の病院、開業医を回っていましたのでお役にたてるかわかりませんが; 1日の流れは朝(7:00~10:00くらい)→卸さんのところへ行きます。(朝礼をしたり、担当者と打ち合わせ) お昼~夜は病院・地域によってまちまちですが、 開業医さんなら12:00(午前診察後)や15:00(午後診察前か診察後)に面談、 病院は各施設で訪問ルール(訪問していいルールや時間)があるのでなんとも言えませんが、 私の行っていたとこでは 14:00~や17:00~が多かったです。 空き時間に内勤、日報、説明会の準備などをします。アポイントをとりながら予定を自分でたてて訪問するので、 基本的に融通はききます。 何科かは、自分の売っている製品によりけりです。 説明会も自分でとってくるので、気合次第というとこです。 病院によっては決まっているとこもありますが・・・・。 私自身は文系→MR就職しました。 実際まわりの同期も50人いましたが、薬学出身は8人くらいだったので、 何科でも普通に就職活動をへてMRになれますよ! 頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる