教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本の接客業やサービスについて

日本の接客業やサービスについて私は日本の接客やサービスが”過剰”であると考えています。 私自身、接客業に従事しておりますが、やれ愛想だの誠意だの笑顔だの煩わしくてしょうがないです。 世の中には最低賃金で働くコンビニ店員にも最高の接客を求める方がおりますが、何様なのでしょうか。 たかだか数百円の買い物で偉そうにする。客と店員である前に人と人の付き合いなのでは? 私はコンビニに品物を買いに行っているだけで、コンビニ店員の愛想を買いに行っているわけではありません。 金に対する対価が品物であり、サービスではないと思っているからです。 「あそこのコンビニは店員の態度が悪いから行かない」なんてちゃんちゃらおかしいです。心狭すぎですよね。 この店員は具合が悪いのかもしれない、嫌なことがあったのかな、上司に叱られたのかなとか考えれば別に態度なんてどうでもいいです。プロ意識に欠けてるなんていいますが、所詮コンビニ店員なのですから相応でいいじゃないですか。 過剰なサービスを受けて王様気分になりたいのであれば、それ相応の金を払い、高級レストランやホテルに行くべきでは?ああいったところはサービス料も込みの料金となっているので。 そもそも高級レストランと安居酒屋に同等のサービスを求めるのはいかがなものでしょう。 はした金しか払えない貧民が何様なんだと感じます。 上記の例では食材の質は値段相応で満足しますが、ことサービスになるとそれを許さないのはおかしな話です。 もう一点、現在様々企業でサポートサービスをおこなっております。電話であったり、対面であったり形式は様々ですが、無料で相談ができるところが多いです。 毎日のようにサポートを利用し、スタッフの頭を悩ませる方もいれば、製品を購入し一度もサポートを利用しない方もいます。このようなサポートが無料サービスであれば同じ製品を同じ値段で買うことは不公平にならないでしょうか。 サポート体制を整えるのにも相応のコストがかかりますし、そのコストは商品の金額に上乗せされているはずです。 それを「お客様だから」と勘違いで過剰に利用する方がいます。サポートは完全有償にし、使いたければ金払えという状態にすべきではにでしょうか。企業は製品を提供しその対価として金をもらっているのであってサポートを売っているわけではないはずです。 日本は客がなにかとつけ上がりすぎています。元は人対人なのですから馬鹿みたく主従関係を作る必要ないですよね。 先日この話を知人としたところ「君はドライな人だね」と言われました。 日本人の大多数がそうであるため、今の現状があるのだと思いますが、私は間違っていないと思います。 店員の対応にいちいち難癖をつけたり、気にしたりする人はどういう心境なのでしょうか。

補足

よく経営者視点やマクロで捉えて話す方がおりますが、そういうことではありません。 そもそもこうなった社会がいけないのであって、日本全体でよしとすれば差別化もなにもないはずです。 2点目に関してはサポートのコストが製品価格に上乗せされていることが問題だと主張してます。 「使わなければいい」とは違いませんかね?使わないかわりに価格を安くするか使うかわりに上乗せでサポート料を支払うかのどちらかだといっているんです。そもそも上記と同じで日本全体でそういった風土になれば他社よりサービス面で劣るということはないですよね? 何でもサービスは無料とし、製品価格がブラックボックス化していることの方が問題だと思います。

続きを読む

1,536閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    補足に関して 日本全体の方がマクロだと思うけど…まあ、いいや。 で、論点は何?結果クレーマーが居なくって何でもござれになれば、そりゃ価値水準もさがるでしょ。それが日本が変わることだと思うけど。って、ことは前者だからアグリーだって。 ただ、日本の水準を揃えたいっていう壮大な話になっているので、いいますが、あなたがマイノリティである以上、また、自覚もされているので、日本を変えるよりあなたが 変わるべきかと。それとも、ただただ、共産主義を主張されてるのですか? 論点がキレイに見えないけど、 ・最近しょうもないクレームが多くない? ・企業のサービスが過剰じゃない? のどっち? 前者はアグリー。 後者なら、そりゃ、経営者が差別化を図るのに、特にコモディティ化が進んでいる商品なんかで差別化さを図るのに、人価値やサービスは重要なファクターかと。物理的条件が同じであれば、愛想のいい店と愛想の悪い店のどっち行く?って言ったら、100人中99人は愛想のいい店って言うと思うけど。どう? 自分がマジョリティだと理解しているなら分かると思うけど、あなたが経営者だったら、99人と1人のどちらをとる? また、2番目の質問は、過剰サービスだけどあってもなくてもいい人は使わなきゃよくない?サポートなんてサービスは新規の取り込みを図るためのものだから利用したいやつは利用したいだけすればいいだけ。ただ、他の企業が持っていて、自分の企業になくて機会損失を起こすなら、必要なサービスじゃない?経営視点で考えたら難しくはないと思うけと、どうかな?

    2人が参考になると回答しました

  • 要は、接客めんどくせぇなって思ってて、 客にも指摘されてイラついた奴の戯言って感じ? 嫌なら接客業辞めれば? 代わりなんていくらでもいるから。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 愛想だの誠意だの笑顔だの、客と店員である前に人と人の付き合い なら、当たり前のことで、最低賃金とか煩わしいとかいうことでも ないと思います。 価値観は人それぞれですし、そういう考え方もあるね、とは思います。

    続きを読む
  • 私は 間違っていないと思います ならそれでいいんじゃないの?と思うけど…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる