教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己分析って自分が学生時代にしたことで得た価値観でいいんですか? 私は中学校から大学卒まで一つの事しかしていません。こ…

自己分析って自分が学生時代にしたことで得た価値観でいいんですか? 私は中学校から大学卒まで一つの事しかしていません。このことでもいいのでしょうか?

224閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自己分析の良し悪しは志望先の仕事内容によって変わってきます。 この分析方法でよくある間違いは、私は食べる事が好きだ。だから食品業界に行こうという分析方法です。 食品業界は近年の食品偽造問題の影響から、正しく衛生管理が出来るかの几帳面さや全うに仕事を行うなどの誠実さが必要だとされています。その為、ただ食欲旺盛だったら、企業側からすればだったらうちの製品の従業員ではなく、消費者として今後よろしくお願い致します。と考えると思います。 自己分析は先の几帳面さや誠実さなど、自分の性格を分析した結果、この企業では働ける・働けないと判別するもので、ただ単に学生時代の価値観で決まるものではありません。 今後あなた自身、将来変わらないと思える価値観に合うモノで志望先を決める上で自己分析を行うのであり、過去のあなたの行動から今後将来はこうしたいのではないかと考えるので、様々な自分の行動を分析してください。 参考になったでしょうか。 参考になったのであれば、幸いです。今後の就職活動頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる