教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうアラサーになってしまって就職先探そうと思うとハローワークやリクナビネクストぐらいしか思いつきません。

もうアラサーになってしまって就職先探そうと思うとハローワークやリクナビネクストぐらいしか思いつきません。かといってわがままですがキャリアコンサルタントの方に相談してもなにか物足りなさを感じてしまいます。キャリアコンサルタントに相談すると実践的にハローワークにある職業とマッチングしようという話になるのですが、極端な話、夜の職業や探偵などの隙間の仕事や、合弁会社や専門性の高い独占企業、なぜこんなに年収高いのと思う夜ではない仕事だけを掲載した求人情報、サーカスや東京ディズニーランド、せめて外資系も考慮に入れた上で判断したいのですが、話をすすめると「私が担当させていただきます」など話が妙な感じになってきます。もう担当して話してるんですがという気になってしまいました。偉そうに思われても仕方ないのですが、公平かつ職業という広い視点から考察してもらえる方となるとどういった方に相談したらいいでしょうか?適性検査も受けさせていただいてその職業からの判定に対してもそもそも釈然としていなかったので、なにか場違いか、空気読めない事をしている感じになっています。 つまり、相談相手を選べば職業といわれるものに対して全般的に統合した意見が聞けるのか、自分の身分や立場や追い込まれている状況を考えてそこから合っている窓口に行くのは自己責任で最低条件なのか、この二点についてお伺いしたいです。

続きを読む

479閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そうですね。 私の場合は、やっぱり信頼できるところを探しました。 色々探したんですが、最終的にはここを選びました。 http://alethea-austin.net/fullspeed/ 結構実績もあるそうです。 とても親切に対応してくれて、親身になってお話を聞いてくれました。 無料で相談できるので、一度相談してみてはどうでしょうか? よかったら、参考にして下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

探偵(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる