教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前職は保育園(4年)、産婦人科(2年)の管理栄養士として勤務していた30歳です。 このたび5月に結婚のため遠くに引越し…

前職は保育園(4年)、産婦人科(2年)の管理栄養士として勤務していた30歳です。 このたび5月に結婚のため遠くに引越し、泣く泣く前の産婦人科を退職しました。 新しい土地で管理栄養士の求人を探してるのですが求人数も少なく、 面接までいった総合病院と診療所の管理栄養士は経験不足のため不採用でした…… そこであたらに産婦人科の調理師の求人があったのですが、前職のように休憩時間に診察ができたり福利厚生のしっかりしたとこに安定を感じています。 家庭との両立の不安、早く安定して赤ちゃんも欲しいと思います。 だけど調理師…管理栄養士として成長したいと思う中で調理師の選択はどうなのでしょうか? 新米妻として家庭も支えたい、出産子育てを経て仕事を続けたい…全てを満たす求人はないのは十分承知です。 今まで管理栄養士として頑張っていたのに←調理もバリバリあり違うのは栄養指導と発注があったくらい 調理師の目から見た現場で悔しさとか感じるのでしょうか? 調理師での就職に悩んでいます。。

補足

バイトをしながら管理栄養士の求人を待てばとよく言われますが、一年近く出会えず挫けそうです…

続きを読む

5,893閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士の仕事場不足は近年目立っていますね。 ましてや、中途採用になるわけですから、かなり厳しいかと思います。 管理栄養士を諦めて調理師してるひとも多いですよ。でも、調理師だからといってただ当たり前に仕事をするのではなく、調理師をしながら、空いた時間にキャリアアップの勉強をしたり、資格をとったり出来ますよね。 新たな仕事はどちらの方面で探していらっしゃるのかわかりませんが、例えば老人施設で管理栄養士やるなら、介護の資格を取るとか、もうひとつ資格があると就職に有利です。ちなみに私も介護士の資格を持ちながら管理栄養士をしています。 総合病院に入るためのキャリアを身に付けるには、少し年齢が厳しいですね。通常は20代前半で下積みから入るから経験がつくのでしょう。総合病院はベテランの経験者か新卒でないと中々雇ってくれません。 身体障害者や知的障害者の施設などはそれほど経験無くても雇ってくれるところもあります。 ただ、結婚したばかりで、これから子供を作るとなると、就職したてで産休に入るわけですよね。それはちょっと無責任かもしれませんね。施設は代わりに誰かを雇わなければなりませんよ。採用試験の時点で施設側は尻込みします。他に応募者があったらそちらを選びますね。 暫くは、パートなどで調理師をして、子供が大きくなったら管理栄養士に復帰したらいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる