教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の航空機整備員について質問します。 4月から航空自衛官候補生として入隊します。希望職種は航空機整備を考えてお…

航空自衛隊の航空機整備員について質問します。 4月から航空自衛官候補生として入隊します。希望職種は航空機整備を考えております。 ブルーインパルスの整備員になる事が夢ですが、ブルーインパルスの整備員になるためには、T-4の整備員しか選抜されないのでしょうか? F-15jの整備員にもなりたいと考えていますが、T-4の整備員しか選抜されないのであれば、T-4を希望しようと思います。 個人的に調べましたが、分からないため質問しました。 よろしくお願いします。 追記:3曹以上でないと選抜されないのかは分かりませんが、曹の階級には上がるつもりです。

続きを読む

4,063閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    まず、航空自衛隊にはT-4の整備員、F-15の整備員、F-2の整備員といった枠組みはありません。航空機整備員(APG)は、あらゆる機種の整備をします。 例えば、初任地がF-15の部隊としましょう。戦闘機部隊にはT-4も数機あります。この2機種を使用し、部隊で実務訓練を受け整備レベル(資格)を取り整備を行います。この資格に、機種の限定はありません。 数年後、3曹になり輸送機C-1の部隊に転属されたとしましょう。もちろんあなたは整備資格はあります。ただし、C-1の知識は皆無に近い。ここで、その知識不足を補うためにC-1の特別実務訓練を行います。こういった形で、色々な機種に対応していくのが航空自衛隊の航空機整備員です。 それでは本題。 結論、T-4の経験があれば大丈夫です。 T-4を主に扱う航空団はもちろん、13教団や戦闘機を扱う航空団(飛行開発実験団、83空隊等を含む)であれば、必ずT-4はあります。それらの部隊の飛行隊や検査隊にいれば大丈夫ですよ。 つまり、救難、輸送のほか、T-7を使用する11、12教団以外の所属であればブルーに選抜される事は可能です。 では、T-4の無い部隊に配属されてしまった場合はどうするか。先ほど説明した特別実務訓練を行えば大丈夫です。つまり、T-4を持つ部隊に臨時勤務させてもらい、T-4の特別実務訓練を修了すれば、経験ありとみなされブルーに選抜される事は可能です。これは部隊の人事管理やら何やらが絡むので、確実に特別実務訓練に行けるとは限りません。ブルーに行きたいから臨時勤務させて!は通らないと思います。外来機の整備のため、といった部隊要求に合致すれば、です。 ちなみに、不確実ではありますが、T-4をメインで扱う部隊で経験を積めば、ブルーがあなたを求めてくるかもしれません。現に、ブルーには毎年必ず元T-4部隊の人がいます。 ちなみに、階級は3曹以上、全国から部隊経由で隊員が推薦され、その中から選抜されます。よって、スピード違反その大小様々な問題を起こしたり、極端に勤務評価の低い隊員はまず選抜されません。部隊長もはずかしくて推薦しません。 とりあえず、部隊に配属されたら早く3曹になり、ブルー希望な事を言い続けましょう。質問者様でしたら、ブルー転属確率を上げたければT-4部隊の特に検査隊でT-4をマスターし、ブルーに欲しいと思われる隊員になる(ただし、ブルー希望者が多いのも事実だが)、戦闘機も経験したければ戦闘機の飛行隊で航空機の特に運用面を経験しつつ、T-4も勉強して推薦されるのを待つのがいいかと。 余談ですが、ブルーの後どこに行きたいかも重要です。T-4部隊からブルーに行き3年経った頃には2曹が近いです。これは場合によってはチーフかサブチーフクラスの階級です。もしその状態で初めての機種を扱う部隊、特に戦闘機部隊、中でも検査隊に転属すると、人によってはプレッシャー等々正直キツいです。知らない機種の整備分隊長になりかねませんので。 T-4に戻るならいいですが。 これらをいろいろ考えると、初任地って結構重要なのがわかると思います。時間は短いですが、よく人生設計をして決めてください。 ブルー憧れますよね。ただし、ブルーは3年経ったら希望任地に転属できます。つまり、希望任地に確実に行く手段としてブルーに所属する人も多いです。ブルーが夢だったって人は少ないです。 私もブルーに憧れ奮闘中です。現実とのギャップに負けず頑張ってください。

  • ブルーインパルスでの 青い専用での服での 整備員は、APG エア・プレーン・ジェネラル 航空機総合整備員 での 職種者の方です。 飛行隊での 整備員 検査隊での整備員 とに、APG での職種者の方は、主に 分けられます、 千歳~那覇まで 各・戦闘機部隊の他には 入間基地 芦屋基地 浜松基地 岐阜基地 でも T-4機種は 配備をされています。 しかし、松島基地での勤務でも 4空団での 21SQ F-2B部隊 検査隊 11SQ とに 別れます のでね、 採用枠数 配置枠数 勤務年数う 階級区分での 組織構成数 人事面でも? となります。 週末には、各地への展示飛行で 移動の多さ 家族とのすれ違い等での多さ 移動先での宴会 懇親会等での多さ 同期へのお土産 代など 手当なし 自費! 痛い! 出費等での多さ での、弊害等もありますよ。 航空機整備員でも 計器 エンジン 油圧 電機 工作 機上電子 火器管制 武器弾薬 等での 別職種に行けば 11飛行隊での 機付整備員には なれません、 検査隊での勤務も 重要ですよ。 やはり、誰でも 花型 関係には 注目で 憧れます! で~も~ね~! 某・部隊での 部隊歌では、最初での歌詞 1番目では、 大空高く 舞い上がる 銀有の翼 日の丸よ にっこり笑い手を振りつ 飛び立つ友を 見送れば 陰の力も 身も楽し 等での歌詞での部隊もありますよ。 裏方等での支援皆無では、機体の外見 点検での気付整備員 のみ だけ・・・ での整備では、無理です、 格納庫での整備で、11飛行隊での機体だけ 重要視等でも 弊害です。 ちなみに 以前は あまり撮影をされず そうかと思えば 急に撮影をされて また、撮影等をされる数がへる、減った 機体番号区分での機体も 実際にありますよ。 最初は、通常塗装 その後 特別塗装等を されて また 元に戻る 戻された とかね、 以前から、APG 職種枠は 花型で人気です。 競争倍率が 高いです、適性等での試験での 結果、成績 採用枠数等での人事面、 APG職種でも 輸送機部隊へ となれば 機種が相違になるのでね、戦闘機部隊へ 転属等は、難しい となります。 自衛官候補生の方なら、3曹昇任試験での 突破 かなりの難関です、 頑張ってみて下さいね。

    続きを読む
  • 航空機の整備員は機種ごとです。F-15Jの整備員を引っ張ってきて11飛行隊の整備にすることはまずありません。特に11飛行隊はパイロットと同じく3年任期で時間がなく、はじめから即戦力として動くことを求められています(ゆえに教育がある程度必要な士ではなく、曹以上の選抜となっているのです)。 整備員もエンジン整備だとか油圧だとかいろいろいます。航空祭で観客の前に立って整備をしているのはほとんど「航空機整備員」です。そういった専門技術の必要な任務に就くのであれば、職種としての資格も必要になります。また整備は経験なども非常に重要です。ゆえに機種をコロコロと変えるというのはあまりないと思われます(もちろん人事異動の関係もありますけどね)。

    続きを読む
  • 確かな情報でなくてすみません。 整備は機種ごとに就くのではなく、戦闘機でも練習機でも輸送機でも、その時に着任している隊の航空機を整備するような事を聞いたことがあります。 F15整備の道をひたすら歩むとか、T4整備一辺倒ではなく、配属先が戦闘機基地ならF15やF2など、輸送機基地ならC-1やC130などでしょうか? 質問者様の活躍に期待します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる