教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校の電子制御科に通おうとしています。、この分野に未経験な人は就職先として何があげられそうですか?

職業訓練校の電子制御科に通おうとしています。、この分野に未経験な人は就職先として何があげられそうですか?男30歳ですが、ポリテクセンターの職業訓練校、電子制御科に受験しようとしています。今まで接客業などを経験してきたのですが、将来のために手に職を付ける技術を手に入れたいと思い受講してみようと考えています。 ここでの勉強を活かせれば職にこだわりはないのですが、面接では卒業後の就職先を聞かれることを想定されてます。 なので現実的な候補としての就職先の職種を決めたいと思っているのですが、何が上げられるか教えていただけませんか? 宜しくお願いします!! ベストアンサーにはちゃんとお礼のコメント書きます!!

補足

補足・・・スペックは高卒、正社員歴よりはフリーター歴が長く、小売業や営業販売など経験してきました。 未経験者の訓練校卒程度の知識では、やはり未経験と変わらず・・・・組み立てや検査、包装の仕事ですか・・・・。求人情報見る限り予想はしていましたが厳しいですね。やはり訓練卒業程度じゃ、狭き門でも多少知識的なスキルも上がっていく仕事は皆無という事でしょうか?

続きを読む

2,302閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >この分野に未経験な人は就職先として何があげられそうですか? 何もありません。 大学か大学院で電子工学を専攻していたのなら、 仕事の程度によってはあるかもしれませんけど。 あなたのスペックは? >今まで接客業などを経験してきたのですが、将来のために >手に職を付ける技術を手に入れたいと思い受講してみようと考えています。 あなた、勘違いをしています。 接客業も十分な能力が必要な業界です。 今、若者にはコミュニケーション能力がないと言われていますが、 接客業経験者だけにはそれが当てはまらないのです。 もっと自信をもってください。 >ここでの勉強を活かせれば職にこだわりはないのですが それも大きな勘違いです。 職業訓練を受けただけでその業界で働ける確率のほうが少ないのです。 そもそも電子系は、大学院卒、そう、修士の人たちの仕事です。 そこに飛び込んでも組立か検査といったような誰でもできる仕事しか させてもらえません。 あなたは志が高く、非常に好感の持てる人ですが、 業界研究が全くできていないようです。 そして同時に訓練施設が世間からみてどういう位置づけになっているのか、 それもちゃんと下調べをしてください。 でないと、せっかくの人生を台無しにしてしまうことになりかねません。 正直言って、訓練校は社会の底辺を支える役割をもっています。 ですから世間の目もそうなっていて、高いレベルの仕事に就けることは、 めったにありません。特に電子系はその傾向が高い業界です。 先ほども触れましたが、修士の仕事なのです。 30歳スタート、高校も普通科で、大学も文系というスペックで、 接客業しか経験のない人を雇い入れる企業は、 組立、検査、梱包、配送などの要員として考えているのです。 そんなんで将来性があると思いますか? もういちど原点に立ち返ってじっくり研究をしてみてください。 できればいくつか業界の企業を受けてみるのもいいでしょう。 相手のことがわかってくれば、自分の立ち位置もわかってくるようになります。 これが業界研究、職種研究につながるのです。 あなたの中に”鉄のものさし”を築き上げてください。 接客業はコミュニケーション能力を鍛えられる業界、職種です。 もっと自信をもってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる