解決済み
設備屋(空調設備か電気設備に興味あり)に就職を希望しています。 20代半ばの男性です。 高校卒業してからは建築関係の大学を中退、数年間ニート、IT学科の専門学校通い中です。 ITではそこそこ資格を取りましたが、設備屋になるための必要な資格と経験は一切ありません。 就職をするにあたり職業を調べていたら 空調設備士や電気設備士にいたり、 その業種ひっくるめて設備屋と呼ばれることがわかりました。 (正確には設備屋は菅工事を担う仕事??) 空調設備では新築の建築現場で天井裏に菅を交わりながら空調を設置するのに興味があり、 電気設備では空調設備同様、建築物内部に張り巡らす構造に興味があります。 資格は実務経験がないと取れないのが多いとのことでしたので 働きながら取るのが良いと他の質問者様などから情報を得ています。 主に下記のことを質問させてください。 1.無資格、未経験、新卒じゃなくても就職することは可能なのでしょうか?? 2.会社に入り仕事をする際、空調または電気どちらか専門でそのことしかしないものなのでしょうか? (例:空調を設置したいけど、トイレの排水で汚物に触れる衛生の機会もあるものなのか) 3.職業の展望はどういったものなのでしょうか?? (例:数年間は見習い、資格取りつつ管理側へ、独立していくものなのか) 4.空調設備、電気設備の具体的な仕事内容を教えてください。また取得したほうがいい資格を順にお願いします。 (具体的な仕事内容を紹介しているサイトは少なく、一貫に菅工事などとくくられてしまったため) 長くなってしまいましたが 回答よろしくお願いします。
質問を追加させていただきます。 5.年収はどれくらいなものなのでしょうか?? (あまりに安いのであれば食べていけないので) 6.作業時間はどういった体制なのでしょうか?? (ITでは徹夜残業も珍しくなく鬱になる確率も高いと検証されてるほど過酷な職が理由で就職候補から外しました)
10,410閲覧
1人がこの質問に共感しました
1~3は入社した会社によって違いがある。 4、お客との打ち合わせ、建築工事、電気工事等との打ち合わせ、施工図作成(天井内、機械室等)、施工要領書、計画書作成、業者手配、工程表作成、安全管理、予算管理 etc 書ききれん・・・ 5、これも会社による。一部上場してる会社は給料は良いが、転勤も多いし、残業、休日出勤も多い。 6、現場にもよるが、結構残業、休日出勤は多い。 ※現場は地方にもよるが、関東方面は結構仕事がしやすい。 田舎に行くと建築関係の職人の質が悪く設備屋さん、電気屋さんはいじめられる。 それでも設備屋さんになれますか? 今、現場管理する人が少なくなってるから会社は入りやすいんじゃない?
1人が参考になると回答しました
まず、設備屋というのは、給排水衛生設備(水道屋)のことを言います。電気は電気屋、空調は空調屋と言います。電気屋は配線と器具付けだけの仕事が主で、エアコンで冷媒配管をするのと、電力会社への申請業務などが、まれにあります。空調屋は給排気が電気屋にプラスされた仕事です。手広くしている空調屋は温水配管や給排水もしている会社もありますが、事前に調べればわかります。水道屋が汚水扱うのが嫌みたいですが、水道屋で辛いのは機械の入らない場所を掘る作業です。空調も天井裏にはネズミの糞やゴキブリ、床下は泥に汚れます。排気のダクトは油まみれ。甘い考えで現場仕事は続きません。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
設備屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る