教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の同僚の方が主人に好意をもっているかも…?

主人の同僚の方が主人に好意をもっているかも…?20代後半の主婦です。 1歳年上の主人(同じく20代後半)と2歳の子供の3人家族で現在第2子妊娠中です。 主人が会社の同僚の方にどうも好意をもたれているようで不安です。 この同僚の方(以下Aさんとします)は30代後半の独身女性で主人より7歳年上の方です。 一度写真を見たのですが、外見も性格も完全に主人の好みのタイプでした。 どうしてAさんが主人に好意をもってるのではないかと思ったかというと、先日主人の部署で新年会があり、その感想を聞いて「ん?」となったからです。 まずスキンシップが多かった、最初席が離れていたのに気付くと隣に来ていてその後他の人が席替えをしてもずっと隣にいた、他の女性社員が主人に話しかけると途端に無口になった…等々、主人は話を盛ったりする人ではないので主人から見た事実なのだと思います。 というか主人にとっても好みのタイプの女性なので、無意識に行動を気にしているから上記のような事がよく目についたんだと思います。 ただ主人は基本的に女性に対し遠慮し過ぎというか奥手なタイプなので、主人からAさんにアプローチしていっている可能性は低いように思います。 私の不安点は、話を聞いていると主人、Aさん共に恐らく相手に(今はLOVEの感情ではなくても)少なからず好意を持っている事。 もちろんAさんから直接話を聞いて主人に好意を持っている事を聞いたわけではありませんが、こんな会話があったと話を聞く度に「それ好意を持ってない人に言うかな?」と思う事が多いです。 女の勘と言えばそれまでなのですが、こういう勘で今まで外れた事が無いので…。 7歳も年下で今の業界に転職して約1年の既婚男性に、専門職のキャリアも十分にある女性が本気で惹かれたりするものでしょうか?(今後、今の好意がLOVEへと変化する可能性があるか?) 正直、私が年下はそもそも恋愛対象に入らない方なので今後どうなるのか、Aさんがどういう行動にでたら本気で狙っているんだと思っていいのかわからなくて、対処に困っています。 思い過ごしなら良いなと思いながら日々悶々としています。 ご主人が同僚の方に好意をもたれた事がある方、どのように対処していましたか? 経験談を聞けたら嬉しいなと思います、お願いします。

補足

Aさんに彼氏はいないそうです。Aさんが主人に話してきたそうなので間違いないと思います。 残業が多く、残業後は飲みに行くのが好きな人らしいので出会いの場がない?のかもしれません。 それだけに怖いのですが…。

続きを読む

302閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    不安を煽るようで悪いですが、ヤバいですね・・・ 旦那から行かなくても、彼女からアプローチがあればOKしそうな気がしますし、ズルズル行くタイプですかね 自分の友人がそうでした。 友人も、どちらかと言えば奥手で女性より趣味と言った感じでしたが、その趣味で知り合った年上の女性(女医)からアプローチを受け、ダメだと思いならながらもズルズルと、結果、奥さんにバレ、女性を選び、離婚になりました。 相手が、キャリアの場合、ある意味で独りでも生きて行けるので、気持ちや生活に余裕がある事、仕事は頑張っているし強い部分があるが、男性の前では優しく女性らしいというギャップ、年上で友達の甘えを許してくれる部分があり、気負わなくていいのも友人には受けが良かったみたいです また、不倫関係において相手が金銭的余裕があり、お金がかからないのも関係が続いた要因みたいです ただ、友人には子供がいなかったので、離婚の決断ができたという事も言ってました。 あまり、主さんが何も起きてない状態で気にしすぎていると家庭内も夫婦関係も雰囲気が良くないでしょうし、今の状態では、旦那さえしっかりしていればいい話なので、今の内に、旦那さんが鬱陶しがらない程度に、でも、しっかりと釘を差す事を勧めます。 子供は強みです。子煩悩な父親ならなおの事。 「この子達が悲しむような事はしないでね」と言わんばかりに、携帯の待ち受けを子供さん達の画像にしておく事も良いと思いますよ

  • 30代、女性、未婚(恋人あり)で専門職です。 私は職場で(相手が未婚)だとしても、恋愛絡みの問題は仕事に影響があるので、無いです。 まして、自分よりもキャリアが下の既婚者には全く興味は無いです。 同僚の女性が私と同じ状況なら、女性側から面倒は起こさないと思います。 職場で恋愛絡みの問題を起こさなかったからこそのキャリアですし、仕事を重視したから独身なので。 今更、結婚相手にもならない男性と問題を起こして、恋人にふられたり、歳くってキャリアを無くすリスクを負う事はありえません。 仕事ばかりしているので、男性を意識せずに接してしまう時があって誤解される時はありますが、、、 同僚の男性(既婚)が「同僚の女性(未婚)が俺に気があるかも」見たいに話してた事がありますが、女性から見たら「ただの親切だら(笑)」って事はありました。同僚の女性は半年後にデキ婚して、普通に同僚男性も結婚式に呼ばれてました。 なので、男性が女性に興味を持った時って、やたらと話してくるので、旦那さんには注意が必要だと思います。 同僚の女性には恋人はいないんですかねー? 恋人がいるなら、大丈夫だと思いますが、、、いないなら、2人で会い出したら要注意だと思います。 私タイプならば、どんなに親しくしていても、いらぬ誤解を招かない様に、男性の同僚と2人では絶対に会いません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • まあ、20代後半なら30代後半の女は「オバさん」でしょ。 キミの旦那は相手にしないよ。心配要らない。 その事でウダウダと旦那に文句言って責めたりしたら どうなるか判らんけどね。 対処なんかしなくていい。 旦那の居心地の良い暖かい家庭を保つ事だよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる