教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は大学生1回生法学部です。 警察官を目指しています。 そこで質問なんですけど、 学校の勉強以外でどの…

僕は大学生1回生法学部です。 警察官を目指しています。 そこで質問なんですけど、 学校の勉強以外でどのようなことをすれば良いでしょうか? なにをやればいいのかわからずに、日々が流れていってしまっているような気がします。 公務員対策の勉強ですか? 体を鍛えることですか? 具体的になにかアドバイスがあればお願いしたいです。 いまの時期から取り組んでいたほうがよいとおもうので。お願いします。

続きを読む

134閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自治体によっては柔道や剣道の「段」があったほうが有利な地域もありますが 今からではとれないので、他で有利にしましょう。 勉強以外でしたらバイトやサークルはやっていたほうがいいです、面接の際大学生活において話が広がるからです。 また地域のボランティアもいいです、例えばですが自治体の消防訓練や清掃活動、地元の奉仕活動など 探せば結構あります。警察官は地域密着になりますから今のうちに色んな経験をして 面接の際アピールできるようにしましょう。 また警察の場合日程さえ被らなければ併願が可能ですから地元+近隣の自治体+警視庁(または神奈川県警) を受験すると合格の幅も広がります。これは3年生になってから調べればいいことなので 今は必要ないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる