教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MBA取得者の方教えてください。

MBA取得者の方教えてください。現在、とあるネットワークビジネスに誘われており、その際に聞いた事なのですが、 (もちろん断るつもりです) 「最近ではMBAを学ぶ中でも、ネットワークビジネスは次世代のビジネスとして注目されている。」 ということを言っていました。 私はMBAというものがよく分からないので判断できませんでしたが、 これが本当か嘘か知りたいです。 MBAを取得された方、または勉強中の方、本当のところどうなのでしょうか?

続きを読む

1,102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    あはは、嘘ですよ。私はMBAではありませんが、これくらい分かります。 マルチまがい商法の勧誘をする人は、「マルチ」という言葉を嫌って、最近は「ネットワークビジネス」という言葉を好んで使っています。 うーん、意味が違うんだけどなぁ。 アメリカで「ネットワークビジネス」というのは、セキュリティやネットバンキングなどインターネット関連のビジネスを指します。マルチやマルチまがい商法のことではありません。 MBA(アメリカの経営大学院)で、ネット関連ビジネスは注目されてますが(もちろん花形ですから)、古くから存在するマルチ商法が注目されているわけないでしょ(ケーススタディとして取り上げられることはあるでしょうが)。 詳細は、以下のサイトをどうぞ http://archives.a902.net/akutoku/qa/pslg128957.html >もちろん断るつもりです 正解。君子危うしに近寄らずですね。 私は医学生物系の大学を卒業し、関連の仕事についているのですが、マルチ商法の化粧品や健康食品のインチキトークを聞いて、余りのむちゃくちゃさに、???が飛び交い、目がテンになりました。

  • milky_way_2222さんに補足ですが、基本的には「インターネットのネット」と「ネットワークビジネスのネット」を 混同させたトリックトークです。 マスコミが間違って引用しているのが悪いです。 また、確かに有名大学でもネットワークビジネスが取り上げられることはたまにありますが、基本的には「なぜ失敗するのか」の研究です。 もちろんこれも違法な営業トークでよく使われますし、みんなコロッと騙されます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる