教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活についての悩みなのですが。 私が就職するにあたって不安な事が二つ程あります。 それは、積極性と人間関係です。 …

就活についての悩みなのですが。 私が就職するにあたって不安な事が二つ程あります。 それは、積極性と人間関係です。 この間私は介護福祉士の資格を取る為に実習に行きましたがそこで、積極性と毎日のように言われ続けてきました。私自身自分から動こうと努力をしていたのですが、その努力は違ったようでした。 そして、人間関係です。私は人見知りをする人間なので、人間関係を構築できるかが不安です。介護福祉士を取ろうと思い、実習に行ったのも介護職は優しい人が多いのではないか?と、思っていたからなのですが。そんな事はなかったです。 職歴というか、そういったものはファミレスのキッチンでアルバイトとして働いている事しかありません。 このアルバイトでは積極性について言われた事はありません。 積極性と、人間関係について何かご教授いただければと思います

続きを読む

267閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    今の人は積極性とか人間関係の悩みが多いですね。我々の頃は屋内でやることが少なく夕方まで戸外で遊んだものです。ですから自然に人間関係に慣れたのだと思います。また内気な子もいて積極性は人によって違いました。今は携帯メールやゲームなどなど屋内で一人でいても時間が潰せることが増えました。そう思うとやはり屋内の時間を減らし屋外での時間を増やすことがスタートと思われませんか。積極性はとにかく今まで躊躇したこと(自分で線を引いてここからは出られないと思っていること)の線を取り払いまずやってみようと自分を自分で前に押し出してやることです。一旦そうすると以外にうまくいくケースがあります。とにかく思い切りです。自分でやろうとしない限り誰もあなたの方を押してくれません。その線を越えたとなればあなたのこれからも更に明るくなると信じています。頑張って線を越える。応援しています。

  • ファミレスのキッチンは、その仕事内容の殆どが受身(オーダーを受けてから仕事に取り掛かる)で、積極性は問われないと思います。 積極性を出すには、まず、自分が指示する側に立って物事を考えてはいかがですか? そうすれば、次にするべきことが見つかり、それが積極性につながると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる