教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司のパワハラ行為や職務怠慢について、 これまで数年間耐えてきましたが、度が過ぎるように感じた為、人事部へ匿名で投稿し…

上司のパワハラ行為や職務怠慢について、 これまで数年間耐えてきましたが、度が過ぎるように感じた為、人事部へ匿名で投稿しようと考えています。 直接的に、さらに上位の上司へ相談する方法も考えましたが、話したらそんなことは友達にでも愚痴って耐えろと言われ、次に話したらばれそうで怖くてできないため、匿名で、と考えています。 しかしネットでパワハラについて検索したら、いままでは耐えるのが普通だったが最近の人は何でもパワハラにしたがる、我慢が足りない、言いつけたりするのは異常行為だと出てきて悩んでしまいました。 自分の上司の行動はパワハラに当たるのか、また、匿名での投稿であっても然るべき対処はしてもらえるのかどうか、ご存知の方がいたらアドバイス頂きたいです。 行為は *物を投げつける(怪我をした子もいる) *帰れ、アホ、バカ、などの暴言 *胸ぐらを掴んで叱る *気に入らない部下に「あなたはまだ下位なんだから、直接話しかけるな。上司を通して話かけろ」と言う。(階級は2つしか違わず同じ区域にいるのに) *結婚や妊娠は無責任だ。迷惑。絶対に事前に話せ。と言う *30代の部下に、できちゃった結婚は迷惑で会社からしたら無責任でしかないから、しないでね。したらどうなるかわかってるよね?な発言 *会議の後の反省会で、お前に足りないのは人間性だ。などと大きく紙に書きながら注意をする *産休前の妊婦に、いきなり妊婦したくせに復帰する気なんて神経太いね~と言う あと、こんなこともありました。 *タイムカード出勤してから化粧をしている *仕事中に洋服のブランドのサイトを見たり、お菓子を食べたりしている。 *外回りに行くと出掛け、帰ってきたら友人への誕生日プレゼントを買って隠しながらもっていた。 理不尽に耐えられません。 仕事に不満はありませんがこの上司がいることが本当につらいです。 人事部へ匿名で投稿するのは異常行為ですか? また、伝えたら人事部はちゃんと何か対処してくれるのでしょうか? 何かご存知の方がいたら、コメントお願いします。

続きを読む

5,024閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    途中まで読んで「男性」の上司と思ってましたが、女性なので驚きました。 言葉の暴力は勿論、胸ぐらを掴むのは暴力にあたりますので「パワハラ」になると思います。 他の社員達は平気なのですか? 異常なのは女上司の方であって、今迄(更に上の)上司は何をしてたのでしょう? 人事部に「パワハラ(セクハラ)」の相談窓口があるならば相談すべきと思いますが、匿名だと中傷と思われる可能性もなきにしもあらずですね。 あなただけにパワハラしているわけではないなら、誰が人事部に言っても不思議ではない状況ですし、出来れば被害を受けた他の社員と連名で相談したら良いかと。

  • それは完全なパワハラだからすぐに連絡した方が良いよ。こんな人が居るんです。って他人のフリして投稿する。

  • ゾッとするほど強烈な女上司ですね。 むしろ何故いままで数年もみんな耐えてきたのか不思議です。 傷害レベルのものも含まれてますよね。 御社がまともな会社で人事がまともならあなたの投書を読んだらすぐに対処するでしょう。 ただ、保険として同じ職種での転職先を確保しておくと安全だとおもいます。 がんばってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる