教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊について・・・

海上自衛隊について・・・海上自衛隊が持っているミサイルの名前とそのミサイルの特徴を教えてください。 お願いします。

203閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上自衛隊保有ミサイルは 艦対空ミサイル ○シー・スパロー:射程約14Km ※セミ・アクティブ誘導 護衛艦しらね型、たかなみ型、あさぎり型、はつゆき型に搭載。 ○発展型シー・スパロー:射程約50km ※セミ・アクティブ誘導 ヘリ空母ひゅうが型、護衛艦あきづき型、むらさめ型に搭載。 ○スタンダードSM1:射程約18km ※セミ・アクティブ誘導 はたかぜ型搭載。 ○スタンダードSM2MR:射程約100Km ※慣性/セミ・アクティブ誘導 イージス艦こんごう型、あたご型搭載。 弾道弾ミサイル迎撃用ミサイル ○スタンダードSM3:射程約500Km ※指令/パッシング赤外線誘導 イージス艦こんごう型搭載。 艦対艦ミサイル ○90式艦対艦誘導弾:射程約100km ※慣性/アクティブ・レーダー誘導 イージス艦あたご型、護衛艦あきづき型、むらさめ型、たかなみ型、ミサイル艇に搭載。 ○ハープーン:約110Km ※慣性/アクティブ・レーダー誘導 イージス艦こんごう型、護衛艦はたかぜ型、あさぎり型、はつゆき型、全潜水艦に搭載。 空対艦ミサイル ○ハープーンAGM48:射程約100km ※慣性/アクティブ・レーダー誘導 P-3Cに搭載。 ○マーベリックAGM-6500: ※画像赤外線誘導:弾頭成形裂薬弾 射程約25km P-1搭載。 ○ヘルファイアAGM-114M ※セミ・アクティブレイザー誘導 弾頭榴弾/焼夷弾 射程約8km SH-60K搭載。 となっています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる