教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラハラなのか、厳しい指導なのか。逃げるべきか、頑張るべきか。

モラハラなのか、厳しい指導なのか。逃げるべきか、頑張るべきか。地方で、上司と2人だけの事務所に来て4ヶ月。 仕事、プライベートと、ことこまかに、ダメ出しをされ、うつっぽくなってきてしまいました。 こちらに来てから、上司に怯えてしまい、また集中力が落ち、すっかり仕事ができなくなり、自信も失っています。 そのことが、さらに上司のダメ出しを増やし、悪循環に陥っています。 前の部署で君が今までやってきたことは、仕事じゃない 前に部署で君をほめていた上司は、だめだ こんなに言っているのに、なぜわからないのか 新卒以下だ、大学生レベルだ 会社のお荷物だ 本当に使えない 社会人として性格に問題がある 君のことは信頼できない などと言われ、頭では改善していこうと思うのですが、心が落ち込んでなかなかついていきません。 指示が言葉足らずに思うので質問すると、自分で考えろと怒られますが、 わからないなりに、進めて報告すると、なぜ理解していないのにちゃんと聞かなかったのかと怒られ、腑に落ちないこともあります。 他社の人や、パートさんには、非常に愛想良く、温厚で明るい人です。 また、「君の成長を思って教育している」「社会人としてありえない」などといった言動が多いのですが、 そのような言われ方をすると、前の部署で気付かなかっただけで、私は無能だったのだ、 日本の上司が甘くて指摘しなかったことを、厳しく指摘してもらっており、 ありがたいことなのかもしれない、上司への不満は甘い自分への言い訳かもしれないとも思います。 モラハラを受けてうつになっているから早々に転職や異動願いを出した方が良いのでは思う反面、 自分のだめな部分を直す機会なのだから、しっかりと向き合ってがんばるべきなのではないかとも感じます。 また、上司とうまくいかなかった、うつといった理由で、今の場所を離れても、その後転職、前の部署に戻っても、信頼性や評価が低いのではないかと不安です。 このような経験がある方、しばらく耐えて頑張れれば、上司との関係も改善し、光は見えてくるものなのでしょうか。 それとも、悪循環に陥ってしまったら、戻ることは難しいのでしょうか。 また、転職、異動した場合、やはりこのような理由だと不利でしょうか。 .

補足

ご回答ありがとうございます。 上司からは、怒られるときに、仕事辞めれば?異動すれば?というニュアンスのことを既に言われていますので、 辞めたい、異動したいと言えば、ぜひそうしてくれと言われる気がします。 上司の言うう通りに辞めたり、異動するのがいやで、意地になってしまっているのかもしれません。。

続きを読む

2,242閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    異動したりやめるつもりであれば、その前に最後に一度、腹割って話してみては? ここに書いてあるような言われて精神的にきつかった事、納得できない事の内容を具体的に伝え、「自分が不甲斐ないせいもあるとは思うが、●●さんの厳しい指導にこれ以上耐えられる自信がありません…。退職や異動も考えています」というニュアンスの話をして、相手の反応を見れば何となく本心も見えるはずです。 そういう場でもあなたを執拗に責めたり、逆に、「あっそう、次の職場でも頑張ってね」とヘラヘラしているようなら、これ以上一緒に仕事してても何も変わらないでしょう。 そこでその上司が反省して、今後の指導については改善すると約束してくれるならば、まだ見込みもあると思います。 あとは、「パワハラ、モラハラをする人間」というレッテルを張られる事は、本来はその上司にとっても望ましい事ではないはずですし、会社にとってもマイナスです。普段の指導を隠れて録画、録音しておいて、その辺りを労基署や労働組合に訴えますがいいですか?という対決姿勢で臨むのも選択肢としてはアリかな…。 まぁ、その後は上司とは冷戦状態になるでしょうから、自分一人でも仕事で結果を残せるという自信は必須なので、責任、やり甲斐 と共に、プレッシャーは何倍も増えるでしょうね。そんなリアル半沢直樹みたいな状況を前向きに楽しめるなら、おすすめです。 ただまぁ、元々そういう腐った人間だから地方の閑職に島流しされている状況だったり、そもそも社長の身内だったり何らかのコネで出世した人なら話は変わります。 その場合は我慢して働きながら会社には内緒で転職活動して、次の勤め先が決まった段階で「あんたみたいな人間の下ではやってられない!今日限りで辞めます!」でいいんではないでしょうかw

  • モラハラでしょう。異動願いを出したほうがいいですよ。 プライベートまでダメ出ししているならば、がんばる価値ないと思います。

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

  • 改善しないと思いますよ。 他人の事実を否定する人は、管理職に向いています。 しかし、他人の性格を否定する人は管理職に向きません。 私も昔、ことある毎に人格を否定する上司や、自分の非を鑑みる事すらしない上司を見てきました。 その職場にいる時は自分が悪いとか考えてしました。 しかし、職場を離れ、知識と経験を付けた今となっては、上司達のやり方は間違っていると考えています。 勿論、自分にも非があった事は確かでしょうが、だからと言って、横暴が許される道理はないのです。 転職や異動で不利になる場合は、あると思います。 しかし、今の職場に居るよりも、ずっとマシだと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    そうだね:1

    ありがとう:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる