教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お客様のマナーが本当にムカつく!

お客様のマナーが本当にムカつく!パン屋でのバイトでもうすぐ二か月です。スーパー系列のパン屋でレジはありません。 売り場が遠く開店時は死ぬ思いで商品を並べます・・ この頃気になるお客様のマナー トング、パンの棚、棚のトレー置き場にトレーと袋とビニールテープの順番に並んでいます・・。 セルフ方式でパンを取っていきます・・。 使用済みトングは下の箱に入れるのですが・・わかりづらいと親も言っていますので・・わかりずらいんですよね・・確かに・・。 使用済みを新しいトングの所にかける人もいます・・・。 トングの所にトレーとビニールも置いてあります。 だいたい想像できますかね? 棚のトレー置き場にビニール散乱・・トング放置・・今日はトング置き場のビニール袋の上にトングがなぜか置いてあり・・ なぜかアップルパイ(箱入りの値段が高いのは横の置き場置いてあります。)がトレー置き場に・・(-_-) 子供がトングもってきて置いていくし、子供はしょうがないけど・・時にはレジに持っていく人もいました・・。 今日は、退社した後売り場によったらビニール散乱状態だったので思わず片づけてしまいました・・。 どんな神経してんだろうか?と思います・・私でもそこまでやりません・・。 あぁー今日は、使用済みトングをカートに積んで行っていたら、床に散乱してしまい・・子供にあたらなくてひやひやしましたが・・よかったです。でも、皆傍観ですよね・・人ってやはり冷たいですよね・・ちょっとぐらい拾ってくれたらいいのにと思います・・・。 介護の時もそうでしたけど・・。愚痴ですいません・・。

続きを読む

977閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どんな場所にもノーマナーの人って居ますよね。 しかし店側の人間から見てもわかりにくいと思ってるなら、客側からすればもっとわかりにくい訳ですよね。 {こちらからお使いください} とゆう事を目立つ所にわかりやすく明記し {使用済みはこちらへ} とゆうのも分かりやすくすれば結構減るでしょうが、それでも0ではありません。 0に近づける努力をし続けなければいけません。 使用済みトングを床に散乱させたのは投稿主様のミスですよね? 投稿主様の言いたい事はわかりますが、 店側の失敗を客に手伝わせようとしているのですか? それはおかしいですよ。 バイトとは言え、提供する側に立つのならば 「なぜ手伝ってくれないの?」 「人間冷たいな」 と思うのではなく 「迷惑や不快感を与えてしまって申し訳ない」 「同じミスをしないように気を付けよう」 と思えるようになりましょう。 ストレスは溜まりますが、お客様です。 お客様あっての店だとゆう事を意識して頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アップル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる