教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系大学卒業から貿易関連の職業に就けるか知りたいです。 いま高校2年で理系クラスですが正直もう文理選択をし直すことは遅…

理系大学卒業から貿易関連の職業に就けるか知りたいです。 いま高校2年で理系クラスですが正直もう文理選択をし直すことは遅いと思うのでその考えはなしにして理系の応用化学の大学に行こうと思ってます。しかし昔から親が華人でおじいちゃん等親戚全員が貿易関連の仕事についている商人だったので貿易など新しいことに触れる仕事に憧れていたため将来は貿易関連の仕事に就きたいと思ってます。 なのでここで質問ですが理系の化学関連の学部から貿易関連の職業には付けるのでしょうか? 今の補足ですが 数学と化学は自信があり歴史も得意、英語は平均くらいで中国語が話せます。 関係ないことだとは思いますが付け足しておきます。

続きを読む

231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    単に商社に行きたいと言うことであれば化学関連の学部から進むことも可能です。独立して独自に仕事を進めると言うのであればむしろ大学の専攻など関係ありませんし、問題ないように思います。 親戚が皆やっていると言うことですがその業態が分からないとなんとも言えません。(会社を経営しているのか単に皆商社など貿易関連会社に勤めているのか) 中国語が話せる華人は特に大手の企業では引く手あまたです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる