教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今中3です。 ちょうど進路とかいろいろ考えています。 そして、私は将来栄養士になりたいと考えています。 具体的…

私は今中3です。 ちょうど進路とかいろいろ考えています。 そして、私は将来栄養士になりたいと考えています。 具体的には、小学校の給食室で働きたいです。小さい子が好きで、食とか大事だと考えているからです。小学生に自分の考える食の重要性とかいろいろな事を楽しく教えたりもしたいと考えています。 でも、栄養士なるには資格が必要になりますよね。正直、栄養士と管理栄養士の違いが分からないし、そもそも資格をどうやって取るのかも分かりません。 また、高校受験が迫っているのですが、普通の高校でも大丈夫ですよね? 今まで何の夢も無かった私がやっと見つけた夢なので、かなり燃えてます。笑 中3の私でも分かるように教えてもらえたら嬉しいです!

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に説明すると栄養士になるには、栄養士養成の専門学校や短大、大学を卒業すれば資格を取得する事ができます。 管理栄養士になるには、国家試験を受験し合格するば取得できます。 しかし、受験するためには栄養士として働き一定の実務経験がなければ受験出来ません。実務経験は卒業した学校の就業年数により異なります。学校で勉強した年数+働いた年数=5年なければ試験が受けられません。 但し、管理栄養士養成施設を卒業すれば管理栄養士国家試験受験資格も取得できるので卒業した年にすぐ国家試験が受けられます。管理栄養士養成施設は四年制の専門学校と大学のみになります。 学校の給食室で働いたいる栄養士は「学校栄養職員」または「栄養教諭」と呼ばれる仕事になります。名前は異なりますが仕事内容はほぼ同じで、公務員の試験も受けなければなりません。 都道府県や市区町村によって採用の仕方が違うので名前が違います。学校栄養職員は栄養士の資格でも採用試験を受けられますが、栄養教諭は学校で栄養士の勉強とは別に教師になるための授業を受けなければいけません。 どちらも公務員試験を受けなければいけませんが、毎年倍率が高いです。採用も毎年あるとは限りません。 栄養士と管理栄養士の仕事の違いは栄養士法で規定されています。しかし、現状としては栄養士は厨房で調理、管理栄養士は栄養指導やNST、栄養ケアマネジメントなどの事務作業が主な仕事になります。 高校は普通科で十分です。アドバイスとしては、もし文理の選択があるなら化学や生物を勉強する理数系を選択した方が良いと思います。栄養士になるための科目の大半が化学や生物を基本としたものばかりなので、大学に入学してからの授業が理解しやすいと思います。

  • 私は介護や看護助手などをしていた経験から栄養士の方と関わりますが、確か栄養士は高卒からの大学か専門学校卒業で国家資格試験を受けるか、専門学校か大学履修終了後、もらえるかのどちらかなはずです。 つまり、最低ルートは高卒→専門学校か大学卒業。それが最低限条件です。 今の時点では大まかなので、後で詳細なルートなどをお伝えします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる