警察には高速隊が有りますが、消防の場合は原則、現場を管轄する消防署が担当(現場とインターの位置関係などで、変わる事もありますが)しています。
現在の日本国内では専用消防車両を配備している道路は 東京湾アクアラインだけです ここには通常より車高を下げて作った専用消防車が配置してあり緊急時には道路トンネルの下にある緊急用トンネルを走って現場に向かいます 過去には関越トンネルなどに日本道路公団の道路管理隊に所属する自主救急隊が組織されていた場所もありましたが 民営化の時に自主救急隊は廃止されその区間を地元の消防機関に移管しました その際には機材提供及び人件費負担等の 金銭負担が行われています 高速の場合特例で市町村境ではなくインターチェンジを基準に消防の管轄が決められています 尚 法面火災や高速道路上の車両火災等の際には道路管理者の散水車が出動することもあります 高速会社の散水車には上に放水用のノズルがついていて放水車としても使用可能です
1人が参考になると回答しました
そのとおり。 一般道から来ています。
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る