解決済み
私(文系)は将来ゲームクリエイター(ゲーム製作に携わる仕事)に就きたいと思っています。 一言にゲームクリエイターと言っても、プログラマーやデザイナー、シナリオライターなど様々ではありますが、どれにも興味があります。 ①プログラマーは理系で数学ができないとならない(情報工学部へ進むことが必要)と聞きますが、文系でプログラマーは難しいのでしょうか?ちなみに数学は苦手です。 ②進路についてです。私の場合、クリエイターを育てる専門には経済的にも通えないでしょうし、興味もありません。国公立希望です。そこで、専門でないとしたら、ゲームクリエイターやデザイン関係の仕事に就くには、どういった学部・学科に進むのが良いのでしょうか。 ③やはり、専門に行かないとなるとプログラムの分野においても、デザインの分野においても、独学が必要だと思います。そこで、何を勉強したらよいのか、経験したらよいのか、具体的に教えてください。 長くなってしまいましたが、教えてくださると嬉しいです。やる気はあります。
582閲覧
相談者さんの場合、国立大からゲームメーカーに就職するのがいいのでは? ただし、この場合はプログラマーやデザイナー、シナリオライターは難しいかもしれません。 ディレクターなら理想的ですが、営業やゲームに直接関係ない経理や人事、総務になる可能性もあります。 けど、入ってからクリエイター系の部署への移動願いを出す方法もあるので。それを狙うのが現実的かもしれません。 まあ、まったく別の方法からアプローチする手段がないわけじゃないですが……。 実は、私はいくつかのソーシャルゲームのシナリオライター、ストーリー監修などを担当したことがあります。 本業は新聞や雑誌などをメインにしているライター兼編集者で、小劇団ですが舞台の脚本、ネット番組や地方局のバラエティの放送作家なんか手広くやっています。 で、昔仕事をしていた編集者がゲーム会社に転職していて、「シナリオ書いてくれない?」と頼まれ、それをきっかけに何本かやるようになりました。ジャンル的にはサスペンス、歴史モノなんかですね。 聞いたら私みたいなゲーム系ではないライターが担当するケースも最近はあるとのこと。「ゲームの内容によっては、ゲーム専門じゃない方のほうがいいから」と言ってました。 まあ、個人的にはゲームクリエイターになるより難しいのでオススメはできませんが、こんな方法もあるということです。 以上、参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
ゲームクリエイター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る