教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お水のバイトから就職する際の経歴について。 私はお水のバイトをしています。事務関係への就職を考え、資格も色々と取得…

お水のバイトから就職する際の経歴について。 私はお水のバイトをしています。事務関係への就職を考え、資格も色々と取得しました。 フリーターとしての就活なのですが、やはりアルバイト歴に正直なことを書くことは出来ません。 そこで相談なのですが、何と書けば良いでしょうか。(正直に書け、以外でお願いします。) お水だったこともあり接客業の記入を考えていますが、マナーなどがあまり必要ない接客業ってお水以外で何かありますか? 面接の時にボロが出てはまずいので、なるべく少しでも近い職を選びたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

330閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    普通に接客業で 良いと思いますよ。 マナーが関係ない仕事なんてありませんから。 ホステスの仕事は特に マナーや知識、立ち居振舞い等 難しい仕事だと思います。 酒屋から仕入れたお酒を 高い料金払ってもらうのですから ホステスの対応が 料金に含まれているのです。 恥ずかしい仕事でも 隠す仕事でもありませんが、 中にはマイナスのイメージを持つ人もいるでしょうから、 今回の就職活動時も 飲食店の接客業で大丈夫だと思いますよ。 ちなみにWikipediaですが 水商売… 飲食業や花柳界、風俗業のような業種のほかに、相撲や歌舞伎、演劇などの興行ものや人気商売(芸能人、スポーツ選手など)、作家・クリエイターといった職業も含む言葉だが、現在では夜間営業で酒を出す飲食店(主にバーや接待クラブ)や風俗営業、ホスト・ホステス、風俗嬢などに限定して指すことが多い。接待飲食等営業の場合は「お水」とも呼ばれている。

  • 無難にコンビニのアルバイトか、あるいはアルバイト歴なしと 言い切ってしまう方が得策かと思います。 就職面接は自分の素を出す場所ではありません。 相手の企業のほしい人材を演じ切る場所です。 ですからお水のバイトで養った能力が生きることでしょう。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる