解決済み
青果市場への新規参入について家業の花農家を継ぐと決めてから2年程になります、一応農家見習いです 最近、何をトチ狂ったのか 経営者の祖父が野菜を始めようと言い出しました (特定の1品種のみ、連作障害とかまったく考えて無さそう) 出荷方法や、梱包、品質管理、地域の流通量等についてまったく知識も無いのに 既に畑の一部を改造し、作付けも始めてしまったようです しかも、まだ一度も出荷した事すらないのに、来年にはさらに拡張するとかほざいてます (当然その分、いままで生産していた花の面積も縮小します) 正直、泣きそうです 青果市場に新規参入する場合 農協を通して出荷するか、卸売り会社に直接持ち込んで出荷するか の2択だと、市場の方に聞きました 農協を通せば、手数料の代わりに農協のサポートと、ある程度安定した値段が付く 直接持ち込めば、手数料は無いが、信用を得るまで値段はお察し下さい、だそうです この認識であっていますでしょうか? また、土壌検査等の話も聞きましたが、これは行った方が良いのでしょうか 行う事により信頼の獲得、及び出荷額の向上に繋がりますか? 本当に知識が皆無なので、詳しい方よろしくお願いします
あまりに品質が悪ければ、出荷停止になる事は知っています あくまで買い手の値付け次第なのも知っています 市場のせりに出すにも、個人でせりに出す事は法律上出来ないとの事で 卸売会社に委託するか、農協を通す必要があるとの事で困っているのです
1,391閲覧
花も連作障害あるしわかっているとは思うけど。 農協を通せばある程度の値段がつくわけではなく 農協のいいなりになって周りの農家と同品質の物を 作った場合のみ市場に直接持ち込みよりマシな 価格になりやすいだけです。 それと作物によっては産地なら価格下落などの 場合の為に共済保険もかけられるようになります。 ただ、その代り手数料だけでなく箱代や送料や 指定肥料代やらいろいろな金を農協に払う事になります。 市場持ち込みの場合は実績が大きな影響を与えますので 最初は買い叩かれると考えて間違いないです。 土壌検査に関しては過去何をどのように作っていたかですね。 花を規定農薬守らず作っていたのなら(そんなわけないと思うが) 調べた方がいいでしょう。 はっきり言えばJAや市場を通す場合は花とあまり変わらず そんなに難しいわけではないが花より儲からない(花より博打) のは確かでしょうね。 何を作るかによるけどね。 尚、市場へ競りに個人でも出せますよ? だって農家の殆どは個人事業者だからね。 ただ、競りにかけられる前に質悪いとかで はねられ涙ながす事になるかもしれませんが、、、 よってそんなわけありません。 検索したら以下のようなサイトがありましたよ。 http://www.kyojirushi.co.jp/htm/ichiba.htm
①農協を通せば、手数料の代わりに農協のサポートと、ある程度安定した値段が付く。直接持ち込めば、手数料は無いが、信用を得るまで値段はお察し下さい、だそうです。この認識であっていますでしょうか? >そのとおりだと思います。買う側にしてみれば、定期的に安定した品質の商品が欲しい訳です。農協を通すメリットは、個人ではできない「量と質の安定」を図ることにあります。個人ではいくら頑張っても、一定期間を通じて一定の品質の物を出荷し続けることは困難です。その調整を農協が担っています。この信用が産地のブランドになります。個人が信用を得るには相当大規模に行わないと得られないものです。野菜の市場は築地のマグロとは違う世界であることを理解する必要があります。 ②土壌検査等の話も聞きましたが、これは行った方が良いのでしょうか。行う事により信頼の獲得、及び出荷額の向上に繋がりますか? >土壌検査は普通は施肥計画を作成するために行います。適切な施肥によって経費の削減や収量の増加、品質の向上につながります。結果として信頼の獲得には役立ちます。花ではしませんか? ③市場のせりに出すにも、個人でせりに出す事は法律上出来ないとの事で卸売会社に委託するか、農協を通す必要があるとの事で困っているのです 。 >個人での出荷を希望しているが制度上出来ないので困っているということでしょうか?花はどうしているのでしょう? 新規参入であれば、出荷形態を心配するよりも、市場が期待する商品をいかに安定して収穫するか悩むのが先だと思います。 安定して優秀な商品を作れるようになってから、売り方を考えても遅くはありません。それまでは農協に出荷するのが一番リスクが少ないように思います。 個人でネットで売るとか、大手スーパーと契約するとか、市場に直接持ち込むとか、路端に直営店を出すとか、いろいろな組み合わせのなかで、最大利益を継続できる方法を試してみて下さい。当然ですがハイリスク・ハイリターンは商売の原則です。 花農家ならこの辺りは素人ではないと思いますから、もしかして余計なお世話かもしれませんね。
農協を通す場合でも、ある程度の品質は必要です。 どんなものでもある一定の値段で買い取られるということはありません。 あまり物が悪ければ、出荷停止や持ち込み禁止だってありえます。 卸の直接持ち込む場合も、同様です。 品質が悪いのは値段も安いし、あまり長く続けば面倒なので 取引断られます。 品質が悪い前提で書いてすいません。素人?のように読めたので 品質を一定で維持するのは、花と同様に大変です。 一番簡単なのは、市場のせりに出すことです。 とにかく、手軽にお金にかわります。 せり次第なので、単価についてはその日次第になります。 ただ、相場が高い時は悪いものでもそれなりの値段が付きます。 何をつくられるのかわからないので、持ち込む市場によりますが。
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る