教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

在宅のデータ入力の仕事はわりにあう?

在宅のデータ入力の仕事はわりにあう?2、3万になればと仕事を探しています。 在宅でできる仕事が理想ですが、色々探していると 在宅の入力の仕事の求人を見つけました。 詐欺も多いようなので、パソコンやインターネット、ソフトなど また初期費用がかからない会社をピックアップして 調べているのですが。。そういった会社でも仕事が個人個人に 依頼されるわけではなく早いもの勝ちというものも多く、 これ登録して本当に仕事になるのかな~?と疑問です。 安心してできる会社の仕事もあるでしょうが、やってみないことには わかりませんよね。みなさんの経験はいかがですか??

続きを読む

476閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事前に、初期費用が必要な所は、詐欺、と思って良いです。 在宅エントリーも、無い事も無いんですが、この業界は、 信用第一なので、大変少なくなりましたし、 長年、おつきあいの有る方や、経験のある方が優先されます。 簡単な文字入力の仕事はあまりなく、エクセルなどの アンケート入力や、ちょっと特殊な物のエントリーになります。 特殊なので、1文字0.3円とか換算しにくいですが、 割にあうかどうかは、貴方様の技量次第です。 それと、今は個人情報保護が徹底しているので、 よほど信用のおける所でないと、原稿を発注元から、 出せない事も多く、結果、契約を結んでる人とつきあいます。 夏、副業で、3週間ぐらいで、10万字のアンケート入力と、 そのデータでエクセルでグラフを作成で、70万円ほどでした。 20年来のお付き合いで、個人情報保護契約を結び、 年に1回は、立ち入り検査も受けています。 仕事用マシンは、インターネット接続不可、も決められています。 当方のような仕事をする人も多かったのですが、最近は、 お見かけしなくなりました。

    ID非公開さん

  • 信頼出来るというか知っている会社から仕事をもらうのが一番。 そういう営業力もない人は無理じゃないですか やってみないとわからない・・・そんな人のことを「カモ」といいますね・・・・ だいたい、初期費用だとか登録だとかおかしいし。入力ってだれでもできるけど、どこの誰かわからない人に情報出せないです。今は縛りがきついから。なので知らない、不特定多数に仕事を出しているようなことが書いてあるだけでその会社はあやしすぎる 私がやってたのはかなり高給でした というかこちらから見積もり額を提示して先方はアイミツとってるから私が出したのが(それでも)やすかったらしく受注。 もう一つは作業時間で報告すれば単価1500円と決まっている入力。 こんなの、知っている相手だから出せる仕事ですよね?そう思いませんか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる