解決済み
美術の教員免許をとる方法を教えてください。現在、教員免許を取りたく考えております。しかし、 卒業してしまった為、どのような手段をとれば良いのかわかりません、 解る方どうかご教授よろしくお願いいたします。 現在 多摩美術大学美術学部を5年以内に卒業 単位は卒業に必要な分だけしかとっておらず、教員免許に必要な単位はほとんどとっていません。 現在28才 今から取得するのに最もよい方法をご教授頂ければ幸いです、 どうぞよろしくお願いいたします。
追記 仮に武蔵野美術学院の通信で免許を取得する場合 どれくらいの時間とどのくらいのお金がかかるのか。時間ははたらきながらなのですが、 一日何時間とられるのかをご教授頂ければ幸いです。 経験者ならなおうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
2,232閲覧
補足読みました。 私自身が通信で美術ではなく、小学校の免許等を取ったことがあります。 詳しい単位の数については他の方が書いてくれているので、割愛します。 時間は1~2年で取れると思いますが、通信の流れとしてレポートを提出して合格し、その後にスクーリングかテストを受け、合格すると、ようやくその教科の単位が取れるということになります。 レポートは返却までの期間もありますから、それも考えた上での提出が必要です。 私も教員として働きながらでしたが、毎日はできなかったです。 土日に図書館行って資料集めて、まとめて書いて提出という感じでした。 1年分のレポートは2ヶ月ちょっとで全て提出しましたので、試験も連続して受けられました。 レポートを月に2本などこつこつやる方もいます。 とりあえず、時間を見つけてやるしかない、ということです。 お仕事されているか、いないかにもよりますが、 取るなら2つです。 通学で良いなら、美術系の短大などに所属して教員免許の単位だけ取得する。 仕事しているのであれば、通信制大学の美術系に入って免許を取ります。 参考までに通信制大学ではどんなものがあるのかを、こちらのリンクで見てください。 http://dessin.art-map.net/community/links/school/select/tsushin.htm 近いところだと、武蔵野美術大学の通信課程辺りと思います。 どちらにしても、大学の卒業資格は既に取っているため、免許に必要な教職単位のみの取得になります。 問題は、教育実習で仕事していれば、それを休んでいかないといけないため、その許可を取る必要があります。
・武蔵野美術大学通信教育部(東京) ・大阪芸術大学通信教育部 ・京都造形芸術大学通信教育部 ・愛知産業大学通信教育部 のどこかへ3年次編入し、必要な科目を履修し、 教育実習を行えば、最短2年で、美術免許を取得できます。 中学免許の取得を希望される場合は、教育実習とは別に、介護等体験実習(校外)も必修となります。 ※このほか、 明星大学通信教育部(東京)でも、 美術免許を通信で取得可能ですが、 明星大学通信教育部の美術免許取得通信コースは、 カリキュラムの都合上、1年次入学の募集のみ、となっており、 3年次編入・2年次編入・科目等履修生の受け入れは一切実施していないため、 美術免許取得まで3年以上必要となります。 ☆通学の大学・短大であれ、通信制大学・短大であれ、 (例) 「科目等履修生の、教員免許取得に必要な 教育実習・介護等体験実習・教職実践演習の履修登録は、 本校の卒業生のみ、特別に許可しております」 「科目等履修生の、教育実習・介護等体験実習・教職実践演習の履修登録は、 本校の卒業生を含め、誰であれ、一切許可しておりません」 「本校の卒業生ではない方が、教育実習や介護等体験実習・教職実践演習の履修をご希望の場合は、 1年次入学か3年次編入をして頂く必要がございます。 そして、教育実習へ行くには、 本校入学後に、本校で、教職科目14単位以上+教科科目20単位以上=合計34単位以上を修得した者のみ、 教育実習の履修を許可いたします。 この34単位については、他の大学・短大で修得した単位の認定・読み替えは一切行いません。 本校入学後に、本校で、34単位全て再履修し、単位を取り直していただく必要がございます。 教育実習1科目のみの履修登録は一切認めておりません」 ・・・といった、何らかの履修制限をしている場合が多いです。 →そのため、多摩美術大学美術学部で、単位を修得済みの科目(美術免許の教科科目の単位となる科目)についても、 通信制大学へ3年次編入したあと、 一部の科目については、改めて、再履修してやり直し、単位を取り直さないと、 教育実習に行けなくなる場合もあります。 ☆できれば、中学美術免許と高校美術免許をセットで一緒に取得されることをオススメします。 →例えば、 東京都など、 「教員採用試験の受験は、 中学免許と高校免許の両方を持っている者、あるいは、両方を取得見込みの者、のみ許可しています。 中学免許だけしか持っていない者、あるいは、中学免許のみ取得見込みの者、や、 高校免許だけしか持っていない者、あるいは、高校免許のみ取得見込みの者、 の受験は一切認めません」 ・・・といった受験制限をしている都道府県も、一部あります。 ☆中高一貫校や中等教育学校によっては、 「中学免許と高校免許の両方を持っている者、あるいは、両方を取得見込みの者、しか採用しません」 ・・・といった場合もあります。 →なので、 「私、中学美術免許だけしか、持ってません」 「私、高校美術免許だけしか、持ってません」 という取り方をしてしまいますと、 上記のような貴重な採用チャンスを、自分自身で、全部ぶっつぶしてしまうことになりますので、 もったいないです。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る