教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「電気工事士」について質問です。 2種や3種という分類はあるようですが、どのくらい難しい資格なのですか? やはり…

「電気工事士」について質問です。 2種や3種という分類はあるようですが、どのくらい難しい資格なのですか? やはりこの資格を持っている方は少ないのでしょうか? また、この資格を持っている方はどのようなお仕事ができますか? 最後にこの資格を実際にお持ちの方にお聞きしたいのですが ビルマネジメントのお仕事について就きたいと思いますか? ※「電気工事士」の資格が要ると聞いたので。

続きを読む

関連キーワード

228閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一昨年に二種と一種、独学で取得しました。 国家試験の中では最も易しい部類に入るみたいですよ。 筆記は過去問題(10年分)をやれば、よく出る問題が沢山あります。丸暗記でもいいので、各年70~80点取れれば合格します。試験は60点合格なので、すべてを理解しなくてもイケます。 実技はネットで練習用資材と必要工具を購入し、オーム社(←電気関係の資格専門出版社)のDVD付きの教材を観ながら練習したら大丈夫です。 資格を持っている人は沢山いると思います。特に電気工事士さんはほとんど二種は持ってますね。若い人では一種は少し少なくなります。 この免許は電気設備の工事士さんが持つ免許です。 ビルマネジメントは定年後の方の仕事というイメージです。 トラブルがなければ暇みたいですが、給料も少ないイメージですね。

  • 「電気工事士」は一種と二種の二資格です。違いは、電気技術者試験センターのページで確認してください。 二種は工業高校や高専レベルで、強制的に取らせる位の工事士としての基礎資格です。 取得者は毎年大量に出ますし、電気工事業界では必須の資格ですから無いと相手にされません。 一種は実務経験が無いと、試験に合格しても免許されません。工事士としては、一種を持っていて一人前です。 一般的には、二種を取得して実務経験を積みながら一種試験に合格し必要経験年数が足りた時点で免許申請が流れです。 業として、電気工事士で一人前に働くには一種資格は必須と考えてください。 試験自身は、二種試験の学科がしっかり理解出来れば一種はそんなに難しい物では有りません。 実務経験が有れば、技能試験は簡単に合格できるでしょう、但し悪い癖が無いか試験前にチェックして置く事です。 実際は、さらに電検三種(実務資格では無く、監督や書類作成申請資格)の電気主任技術者の資格が無いと、独立開業で親方にも成りづらいです。 電検三種は主任技術者の資格試験の通称です。 ビル管理等のマネジメントがメインなら、知識として二種で十分では無いかな、それ以外の資格も押さえる事をお勧めしますよ。 参考にどうぞ。 http://www.shiken.or.jp/

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる