教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職試験で作文を書きます。 去年、一昨年と「最近のニュースについて」というお題できているので一度書いてみました アド…

就職試験で作文を書きます。 去年、一昨年と「最近のニュースについて」というお題できているので一度書いてみました アドバイスなどあればよろしくお願いします 以下本文です最近のニュースについて 私にとって最近のニュースといえば、日本プロ野球界の東北楽天イーグルスの田中将大選手の連勝記録です。 もちろん田中選手自身はすごいです。でも私はこの両選手の周りの方、チームメイトや監督、コーチ、トレーナー、家族の方等も相当すごいと感じています。 田中選手は昨年の3月にタレントの里田まいと結婚しました。この里田さんの支えあってこその記録だと私は思います。調べたところ里田さんは田中選手と結婚してから、ジュニアアスリートフーどマイスターという資格を取ったみたいです。いわゆる栄養士の資格です。この資格は難しいものではないですが、これを活かし、田中選手の栄養管理のために、毎日数多くの種類の食事を作ってきたところが本当にすごいですし、心底尊敬できます。実際の料理の写真を見ましたが、感動できるほどのものでした。 次に挙げるのが、チームメイトです。実は田中が投げた試合でチームは2度のサヨナラ勝ち、援護率は5を超える高いものとなっています。また、リードを許して降板した負けを打線が消した試合もありました。これだけ勝っていると、野手にも相当なプレッシャーがかかると思うのですが、これを打ち破り、他の投手の登板時以上の結果を残しています。これには驚きの一言です。まさに、チームメイトがいてこその連勝記録ということです。 なぜこのニュース選んだかというと、もちろん野球が好きだということはありますが、打高投低と言われるように、今の野球は投手が打線を0点に抑えることは昔に比べて難しくなっています。その今の野球で、56年振りに記録を更新したというのは、歴史に名を残すほどすごいことだと思ったからです。そしてそれを達成できたのは周りの支えがあってこそのものだったからです。 自分も周りに支えられ、支え生きていけることを実感し、それを多くのことに活かせたらと思っています。 面接なども一言アドバイスあればお願いします!

続きを読む

3,919閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 添削部分が多すぎて、一部しか出来ません。まずなぜ選んだのかが書いてありません。 >私にとって最近のニュースといえば、日本プロ野球界の東北楽天イーグルスの田中将大選手の連勝記録です。 >もちろん田中選手自身はすごいです。でも私はこの両選手の周りの方、チームメイトや監督、コーチ、トレーナー、家族>の方等も相当すごいと感じています。 >田中選手は昨年の3月にタレントの里田まいと結婚しました。この里田さんの支えあってこその記録だと私は思います。>調べたところ里田さんは田中選手と結婚してから、ジュニアアスリートフーどマイスターという資格を取ったみたいです。いわゆる栄養士の資格です。この資格は難しいものではないですが、これを活かし、田中選手の栄養管理のために、毎日数多くの種類の食事を作ってきたところが本当にすごいですし、心底尊敬できます。実際の料理の写真を見ましたが、感動できるほどのものでした。 ⇒2013年の出来事として、政界、経済界ではアベノミクス、芸能界では宮崎駿監督の引退、金融業界、人間像をテーマに高視聴率を獲得したTVドラマ半沢直樹、スポーツでは東京五輪の2020年の開催決定等様々なことがありましたが、私は本年の出来事として、NPB、つまり日本プロ野球に着眼しました。私自身も日常で大変興味があるエンターテイメントであり、人気のピークは過ぎていてもレベルは年々向上しており、是非この分野のことについて述べたいと考えました。 【解説】これは例ですが、何故マーくんを選んだのかを説明しなくてはなりません。 後、これ以上は大変なので、説明しませんが、冒頭ですごい、という言葉が連発しますが、文語的に適していません。 参考にして書き直すことをお勧めします。

  • スポーツ新聞やネットの記事のかき集め見たいな印象。 インパクトないよ。誰だってすごい記録と思うけど、君自身の切り口がどこにもない。野球が好きですと田中がどこで結びつくの。会社はプレゼン能力見たいだけ。これじゃ商品のよさ説得できないよ。君は周りのこと知らないは図でしょ・・そこから出発しないとうそ臭いよ。去年のチームなら負けてたのが何で勝つの。三番と四番の大リーガーがしっかりしてるからだろ。チーム戦力の勝利と個人の関係に踏み込めればいいが、後は君の偏差値の問題。

    続きを読む
  • >栄養士の資格です。この資格は難しいものではないですが、 そうなの? キミも簡単に取得できた? ま、それはともかく、当然ながら、里田まいじゃなくても、ほとんどの奥さんが旦那さんの健康を考えて毎日数多くの種類の食事を作ってると思うけどね。 それは資格の有無に関係ないじゃん? キミのお母さんを含めて。 ってか、ただの野球好きが、結果論と、野球の、っていうかチームスポーツに関する当たり前のことを長々と述べてるだけのような文章だね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる